※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご飴
子育て・グッズ

赤ちゃんを抱っこして手首が痛むため、整形外科に行けずセルフケアや薬、湿布、サポーターなどの対処法を教えてください。

抱っこで手首が腱鞘炎になる手前です。
まだ赤ちゃんが小さく、整形外科へ行くのが難しいので、セルフケアやドラッグストアで購入できる薬や湿布(授乳中でもOKなもの)、サポーターなどがあれば教えてください🙇

コメント

jpj

どんどん重くなって悪化するのでとりあえず抱き方を徹底的に変えた方がいいかもしれません(*_*)これ痛いと思う動作はしない、違う所で抱っこするのを心掛けました!手首じゃなく腕全体と言うか。少しずつ良くなっています!でも時々忘れて痛っ!となる時があります😢

  • りんご飴

    りんご飴

    なるほど!ゲップが下手でいつも縦抱きなのですが、抱き方もいつも同じです。抱っこだけでなく、ゲップ出しのために肩に担ぐのも地味に手首に負担かかるんですよね…

    • 8月18日
  • jpj

    jpj

    首を支える動作って痛いですよね😭
    いつも左手で首を支えて居るので左を痛めてしまい…首を右で支えるようにしました、沐浴の背中洗うみたいな感じで!

    • 8月18日
  • りんご飴

    りんご飴

    私は右の手首が痛いです😭
    左手も使って負担軽減していきます!

    • 8月18日
じゆ

私も腱鞘炎になりかけました(>_<)
抱っこの時に、赤ちゃんの体に手の平を向けずに
手の平を下に向けて手を組んで、自分の肘と肘に赤ちゃんの頭と肩、お尻と膝が来るように抱っこしました!

分かりにくくてごめんなさい(>_<)
痛いのは痛いですが、少しだけ痛みが和らぐ気がします(>_<)

  • りんご飴

    りんご飴

    コメントの方に返信しちゃいました!
    これに抱き方変えてみますね!🙏

    • 8月18日
りんご飴

手首で支えるから痛いんだと思います😭これでやってみます!
ありがとうございます