※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
睡眠不足
子育て・グッズ

2歳5ヶ月と7ヶ月の兄弟を育てている女性が、上の子が下の子に対して意地悪をすることに悩んでいます。上の子に優しく接する方法や、どのように接すれば良いかを先輩ママに教えてほしいと考えています。

2歳5ヶ月、7ヶ月の男の子の兄弟を育てています。上の子が下の子に手で押したり足で押したり、おもちゃを投げたりします。
「やめて」と声がけしたり、「赤ちゃんだからごめんね」「嫌だったらお口で教えてあげてね」と伝えますがダメです。
上の子が以前よりも下の子に意地悪になってきていて、
寝ている時も下の子が夜泣きで起きると上の子もその声で起きてしまい、癇癪を起こしてしまったり、
上の子のおもちゃを下の子が持つだけで乱暴に取り、だめーーー!!と大声で怒ったり…。

上の子がいらつかない様に、、
下の子に危害を加えないように気を遣っている自分に疲れてしまいました。

上の子ファーストと言いますが、近頃後追いも始まり下の子に構わないというのは難しいです。
私なりに抱きしめたり、「大好きだよ」「あなたは宝物だよ」と伝えたりしています。

質問ですが、
上の子が下の子に優しく接するようにするにはどう伝えればいいのでしょうか?

私は上の子にどう接すればいいのでしょうか?


先輩ママさん、どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。

コメント

ゆうぽん

3歳と1歳5ヶ月の姉弟を育てています。
我が家も下の子が生後半年頃に睡眠不足さんと似ている状況になりました🥲
下の子に授乳中に泣き叫んだり物を投げたり、おもちゃを無理やり取り上げたり…😰

また、アパートなので下の子が夜泣きすると上の子も起きてしまい、結局家族全員起きるハメに😱

我が家では下の子にゴメンと思いつつ、上の子を優先して遊び、お姉ちゃんが先という風に徹底したところ、だんだん落ち着いてきて、今では順番!と言いながらおもちゃを貸しあえるまでに成長しました🥹✨

また、上の子にお人形さん買い与え、赤ちゃんのお世話遊びをするようになってから、大分下の子に対して優しくなってくれました🥰

今お辛い状況かと思いますが、お子様もママの様子を感じ取っているかもしれません🥲

私は一時、心の迷いからか上の子が可愛く見えなくなる事もありメンタルやられていましたが、今となっては上の子もお姉ちゃんになる準備が必要だったのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

痛いくらいに気持ちが分かります😢
今はだいぶ落ち着きましたが、同じようなとき本当に気持ちが滅入ってしまって朝がくるのが嫌でした😮‍💨

年齢的にも優しくするは無理なものと思うようにしてて、嫌なものは嫌だよね、そりゃ遊んでるの邪魔されたら嫌だよねと開き直りました笑
上の子にも手を出したりしたら注意はしますが、下の子にも同じように注意をしてました
上の子であっても、下の子であっても、ダメなことはダメ!と言う
「赤ちゃんだから」「まだ分からないから」というのを上の子に言うのもやめました
「こうやって一緒にやったら?」とか「これ使われたくないなら、何なら貸してあげられるの?」「それは今お兄ちゃんが使ってるよね?順番にしよう」と、平等な声がけを心がけてます

もちろん下の子はまだきちんと理解してるわけではないので奪いには行きますが、上の子はママが守ってくれるという安心感を覚えたのか前よりも怒ることも手を出すことも減りました😊
最近は「どうぞー」と言い合っておもちゃを渡し合ってます
取り合いもしますがそれは見守ります
激しくなったら止めます

怪我しなきゃOKにしてます😓

はじめてのママリ🔰

同じくらいの月齢差ですね、、❣️✨

私は上の子優先という考え方が苦手で、特に優先はしてなかったです😂が、共感するようにはしてたかなぁと思います。

下の子がオモチャを持って怒ったら、まず「どうしたの?」と聞いたり、「嫌だったんだね。◯◯くんのオモチャだもんね。でも強く取ると赤ちゃん痛いから、ママが取ってあげるから言ってね」とか。
味方をしつつ手を出さないようにする作戦です😂

あと、たまにでも優しくしてくれたら、注意する時以上のテンションで褒めたり喜ぶよう心がけてました。

何かの育児本で、注意する時は子供のそばに来て真剣なのに、褒める時は遠くから「すごーい」だけだと、子供は構ってほしい時に注意されるようなことをするようになる、、と書いてたからです。

よく下の子のお世話に巻き込んで、お尻拭きを取ってもらったり、下の子にオモチャを渡してもらったりしてました✨
してくれたら、「ママ嬉しいよ❣️◯◯くんのおかげで助かるな〜」と多少オーバーに声掛けしてました。

ただ、オモチャを投げたり、本当に危ないことは真剣には叱ってました。