
コメント

彩加
5ヶ月丁度で。おくるみを嫌がったので。外してそのまま寝かしましたが。朝まで、ぐっすり寝てくれましたよ😌
ちなみに、就寝→8時
起床→7時と言った。感じです。
生後3ヶ月のお子さんなら、まだ、おくるみをされた方がいいと、思いますよ😌
おくるみ卒業は、赤ちゃん自体が。嫌がるようになり。おくるみ自体で、寝なくなってきますので、それまでは、まだまだ大丈夫だと、思います😅
彩加
5ヶ月丁度で。おくるみを嫌がったので。外してそのまま寝かしましたが。朝まで、ぐっすり寝てくれましたよ😌
ちなみに、就寝→8時
起床→7時と言った。感じです。
生後3ヶ月のお子さんなら、まだ、おくるみをされた方がいいと、思いますよ😌
おくるみ卒業は、赤ちゃん自体が。嫌がるようになり。おくるみ自体で、寝なくなってきますので、それまでは、まだまだ大丈夫だと、思います😅
「スワドルミー」に関する質問
質問というか、半分グチです😅 生後1ヶ月ちょっとの子を育てていますが、全然寝てくれません💦 モロー反射やミオクローヌス?(寝ピク)のようなものが酷くて、なかなか眠れず、日中はずっとグズグスしながら起きていて、夜は…
生後2ヶ月の男の子 夜寝る時は1人で寝てくれますか? スワドル着用していても手足の動きが凄いです モロー反射みたいにびくんとなるのではなくて、ずっと手足をバタバタ動かしてるいます 目は瞑っていて、動いて少し落ち…
もう少しで生後5ヶ月になる娘が、最近夜寝るときにおくるみ(スワドルミー)がはだけて、結局腕を出して寝ています。 巻き直しても気づくと腕が出てしまっています。 もうすぐ寝返りも打ちそうだし、良い機会なので今日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます✨😊
そう言っていただけて気が楽になりました❗️
嫌がるようになったというのは、暴れておくるみを脱いじゃう感じでしたか❓
とりあえずは、私もしんどいので続けていきたいと思います😆
彩加
本当に嫌がって、泣きますね😅
おくるみ、自体を拒否するような感じで。おくるみをしていると、脱ぐような感じで、拒否してきます😅
初めの、嫌がった、初日におくるみ外して、寝かした時だけ、1度は夜泣きしましたが。
その初日だけで、今は、ぐっすり寝てくれてます😁
夜食のホヤ(略して肉子)
そうだったんですね!夜中一回起きるくらいなら全然大丈夫なんですが💦
とても参考になりました❗️ありがとうございます😊