![びいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2日目の赤ちゃんが夜4時間しか眠れず困っています。助産師からは夜は赤ちゃんを預けてゆっくり寝るように言われていますが、目が覚めてしまい困っています。昼間に少しでも寝ることは可能でしょうか?
生後2日目。
入院中。
ずーっと4時間睡眠しかできない😥
おっぱい張るわけでもないのに、夜は寝れても4時間…
助産師さんに、今日くらいまでは夜預かるからゆっくり寝な!って言われて(明日から夜の授乳練習始める)預かってもらってるのに…昨日、今日4時間で目が覚めてそこから寝れない……
こんなもんなんなの??😖
昼間とかにbaby寝てる時間に少し寝る!とかで睡眠とればいいのでしょうか?神経質なうえ、環境変わると寝られない体質なのでリズムなんてもう作れないと思いますが既に混乱しています(°ω。)💦
- びいちゃん(6歳)
コメント
![むしむしくん🐛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むしむしくん🐛
4時間も寝てくれるのめっちゃ良い子だと思います😂✨
入院中4時間も寝れることなかったかな(*_*)
そうです、赤ちゃんが寝てる間しかしばらくは睡眠取れないです!家に帰ると日中全然寝てくれなくなるとかもあるし、私は下の子生まれて昼間に昼寝全く出来てません🙄🙄
私も今寝ないと!ってときに寝れなくなったりします(*_*)笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後のホルモンバランスで授乳モードになると赤ちゃんのためにか三、四時間以上眠れない体になりました。
目覚ましもないのに目が覚め細切れ睡眠でも倒れない無双状態をホルモンが作り出すようです。
女性の体は産後の変化が目まぐるしいです
まさに眠れる時に!です。
-
びいちゃん
えええ!!!!無双状態のホルモン!?😧
これまた凄いことを聞きました(°ω。)💦
体が勝手にそうなるんですね!
4時間以上寝れなくさせてるのはホルモンが赤ちゃんのためにそうさせてると前向きに捉えます🤔✨✨
そう思えたら悩むことじゃないですね😊
教えて頂きありがとうございます!!- 8月18日
-
退会ユーザー
産後ボロボロの母体ですぐ待ったなしで昼夜関係ない新生児のお世話なんて通常モードの女性が一か月でもやったら確実に発狂するか倒れると思いませんか?
ましてや自分の血を母乳にしてるんですよ?
それを産後のママに可能にしてるのがホルモンなんですよ・・
理不尽とさえ思えます。
たとえ旦那や家族が赤ちゃん見てくれて6時間寝れる状況下にあろうとも3時間ほどの浅い睡眠で起きてしまいます。
まともな思考だと恐ろしく思いますが寝不足で頭が回らないうちに何とか切り抜けるので大丈夫ですよ!- 8月18日
-
びいちゃん
読んでて鳥肌が立ちました。
私も、初めて出産してる中で体力が無くなり意識が朦朧とし、睡眠状態に入りそうになり(もう意識はない)その状態からの産後寝れず、寝れる状況でも3、4時間で起きてしまうのは何故なんだろうと不思議に思っていました。確かに、タテさんの言うように理不尽に思えてきます。😥
そうですね!なんとかなると思って頑張ります!!今はまだ産んでから2日しか経っていないのでbabyが可愛くて可愛くて…預かりしてもらってるけど、結局迎えに行ってしまいます😂自分が全力で産んだ子を見てる方が今は結局癒されて、休まっているのかもしれません。😭
納得いく回答で救われました!ありがとうございます!!- 8月18日
-
退会ユーザー
多分アドレナリンで興奮状態なので今は疲れをあまり感じませんが3日目あたりから切れ始めます。
可愛くて仕方ないですが入院中はグッと我慢して眠りましょう。
確実に退院後は眠れなくて参ります。
我が子に最高の笑顔を向けたいならママが休む事がとても大切です?- 8月18日
-
びいちゃん
確かに…まだ産後興奮状態なのかもしれないです…すぐ写メをみたり預かってもらってるのに気になったり…
このままだとまずいですね😭
今日あたりから寝れる時は充電していきます!メリハリ大事ですね。
凄くためになります!ありがとうございます!- 8月18日
-
退会ユーザー
グットアンサー恐縮です汗
産後写メみたり休まずに失敗したのは誰であろう私自身です。
歳のせいかアドレナリンの切れた後は酷かったです。
私のようになりませんように・・- 8月18日
![ぱぴこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴこん
出産後身体が勝手にそうなるみたいです😅
おっぱいあげる為に。不思議ですよね〜😊
いくら疲れてても短時間で起きちゃいますし😂
おうち帰った後は寝れる時は
一緒に寝たほうがいいです🎶
なるべく寝不足にならないように😱
何時間も寝てくれない時間帯も
出てくるのでそれに備えて\(^o^)/💧
-
びいちゃん
ほんと!びっくりです!
初めての出産で、驚くことがありすぎて😂😂😂
入院生活は更に環境も変わるし寝た。って感覚は今のとこないです😥
退院したらなるべくbabyと同じタイミングで寝たいです😭- 8月18日
びいちゃん
やっぱり自然とそうなるものなんですね!!4時間寝れる事がない。←私はいい全然寝てれる方と解釈していいんですね😥
そもそも、睡眠が取れないものって思ってた方がいいのかもしれないですね😂