
生後2ヶ月の女児の目が合わない。長女は自閉症。心配。まだ早いか。同じ経験の方いますか。
初めまして。30年6月14日産まれの女児がいます。生後2ヶ月なんですが、目が合わないのです。授乳時にはもちろん、抱っこをしても合いません。
拳しゃぶり、喃語「あー」「うー」、などは最近、出来るようになりました。
上の長女は[自閉症スペクトラム]と診断されて、小学校では支援学級に在籍しております。
もしや、2人目も...と心配です。
ネットで目が合わない、笑わない=自閉症と...
まだ2ヶ月では心配するだけ損でしょうか?
同じ経験された方おられませんか?
- さなまま(6歳, 16歳)
コメント

シロ
1人目の女の子は2ヶ月の頃は目は合わなかったですよ😀授乳中も全然合わなかったです😅
まだ2ヶ月なので心配しなくて大丈夫だと思いますよ☺️

りる
視線が合わないだけならまだ様子見でいいのではと思いました。私も合わないときありました…。
あやしたり、少し離れると泣いたりとか笑ったり、嬉しそうにしたりとかありますか…❓
表情の変化が見られたり、オムツかえてほしくてとかミルクを飲みたいが為に泣いたりするなら大丈夫そうな感じがします(^^)
-
さなまま
回答ありがとうございます。
あやしたりしたら、[ほー]っと言う顔をしたりはします。(口をほーっと言う感じです)
長女や父に「少し見てて」と行って洗濯を取りに外に出たりしたらすごい泣き声が聞こえ慌てて戻って抱いたら泣きやみヒックヒックとしてる事が何回もあります!
オムツはウンチを大量にしても泣きません^_^;
ただ空腹の時はギャン泣きです!- 8月18日

はるえ
私も合わない時がありました。
主人は、自閉症かもと言われ、
特別支援学級に通っていました。
ですが、学校を出て、就職して、結婚を出来たらいいかなあと思っています。
-
さなまま
回答ありがとうございます。
将来が幸せなら...とは思うのですが、心配で😭- 8月18日
-
はるえ
もしかしたら、斜視とかかもしれないです。娘は、合わしたり、あわさなかったりです
幸せになれるように努めたいなあ- 8月18日

ホビット
生後2ヵ月頃は目合いませんでしたよ。抱っこしても目会わせてくれなくて、無理矢理合わせようとしてもそらされました😂
たしか4ヵ月頃からやっと目がちょこちょこ合ってきました。今は普通に見てくるので問題ないのかなーと思ってます😊
-
さなまま
回答ありがとうございます。
そうです!視線を合わせてもそらされます。
周りの2ヶ月の赤ちゃんは目を合わせて喃語を発したり...なので心配になりました😭- 8月18日

はじめてのママリ
過去の質問から失礼します。
この質問されてから一年以上たちましたが、下の娘さんはどうなりましたか?
うちの子も上の子がグレーで下の子と目が合わないので心配してぃます💦
もし、まだママリをみていらっしゃって、差し支えなければ様子を教えてください。
-
はじめてのママリ🔰
差し支えなければ息子さんのその後の様子教えていただけないでしょうか?
目が合わなく私も不安になってます。。- 10月7日
-
はじめてのママリ
この投稿をしてから1ヶ月経った頃ぐらいからしっかり目があうようになりました^_^
次男は色々心配しましたが、言葉もしっかりでてるし、できることも多いです^_^- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
目が合わないなと思ってた時は生後何ヶ月の頃でしょうか?
現在生後2ヶ月半ですが目が合わなくて悩んでおります。。- 10月7日
-
はじめてのママリ
悩み始めたのは二ヶ月ですね💦
上の子も同じぐらいから目が合いにくく、悩みました💦上の子は一歳になるまで目が合いにくく、一人で悩むのがしんどくなり保健師さんに相談し、療育に通うようにしました。- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
生後3ヶ月くらいから目が合う様になってきたという事ですね。
もう少し様子を見てみようと思います😭
また何かあればご相談させていただければと思います- 10月7日
さなまま
回答ありがとうございます。
やはり、私の心配のし過ぎでしょうか😭