※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりな
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいを上手く吸えなくなった。乳頭混乱かどうか知りたい。解決方法があれば教えてください。

1ヶ月半の赤ちゃんです

混合で育ててます。
昨日から急におっぱいが上手く吸えなくなりました。
本人は吸う気はあって吸い付こうとしてるけど、うまく吸えない感じです。
哺乳瓶は上手く飲めています。

これは乳頭混乱なのでしょうか?
なにか解決方法がありましたらアドバイスお願いします。

コメント

ねこべんとう

おそらくそうですね
哺乳瓶の乳首は一番小さいサイズを使ってますか?
哺乳瓶の乳首が吸いやすいものだと認識しちゃうと、おっぱいを頑張って吸ってくれなくなります

あとはミルクを減らすこと
お腹すかせば、おっぱいを頑張って吸ってくれます
ただし体重の増えは気にしててね!栄養不良にならないように

  • まりな

    まりな

    コメントありがとうございます

    哺乳瓶の乳首は1番小さいのを使っています。1番小さいので大丈夫でしょうか?
    今日はとりあえず搾乳したのを哺乳瓶であげました。

    • 8月17日
o(^o^)o

私の乳頭が大きかったので、3ヶ月まで吸ってもらうのがかなり大変でした。ニップルつけたり、搾乳き使ったり、いろんな方法試しました。でも周りの話を聞いてみたら、やはり3ヶ月まで赤ちゃんとママの相性を育つ期間なので、しょうがないとおもいます。諦めずに吸わせ続けたら間違いなくよくなりますよ。あと一ヶ月の辛抱です汗。頑張ってください