
保険料の免除の申し込みをしたいですか?区役所に送付すると可能性があります。
保険料を免除してもらっている方いますか?
仕事をしていたときから生活するだけで 精一杯で、かなり滞納しています。。
二ヶ月前に区役所で、妊娠していて仕事ができず、自分に収入がないこと、いつ仕事ができるかわからないので いつ払えるか検討がつかないこと、貯金がないこと、事情があり 旦那も両親も 周りにいるひとたちには頼れないということ、借金をしていることを相談しましたが「免除できません 払って下さい」の一点張り。
今日電話して相談してみても、違うひとに同じことを言われました。
全く払えませんが、とりあえず分納ということになりました。
保険料は 4分の1でも 免除は絶対にされないのでしょうか…。
ネットで調べたら、年金保険のホームページから免除の申し込みの紙などが出てきて、区役所に郵送して下さいとあったのですが…これを出したら 免除される可能性はありますか?
- umi(9歳)
コメント

02
年金ですか?健康保険ですか?

へる
どの保険のお話ですか?
-
umi
国民健康保険です。
免除されないということで自己解決しました。すみませんでした。
自業自得なので、そのぶんこれから苦しんでいきます。- 12月10日
umi
健康保険です。
すみません、自己解決しました。
健康保険の免除は よっぽどのこと 火災などにならないとできないみたいですね。。
これから生きていける希望はありませんが 自業自得なので仕方ないですね。
02
年金は申請通りやすいですが、国保は生活保護とかじゃないと難しいみたいですね💦
ちゃまちゃまさんが国保ってことは旦那さんも国保なんですか?そうすると支払い義務は旦那さんに出てきますよね?
私の知り合いでは国保税、住民税を家族分数百万溜め込んで分割してる人居ます。一応ちゃんと相談に行って少しずつ支払えば差し押さえとかはないみたいですけど。
溜まっている分とか分割で払っていくと思いますが、国保税は今年度の分も過去の分も年末調整や確定申告で控除できるので、来年のために払ったのはちゃんと申告した方がいいですよ!!