
新生児の便秘について相談です。退院後1週間でうんち1回。対処法について教えてください。
おはようございます( ^ω^ )
新生児の便秘について、教えてください★
11/28生まれの女の子で、入院中は毎日うんちをしていたのですが、退院してから今日までの1週間、うんちを1回しかしてません( ;´Д`)
綿棒浣腸
のの字マッサージ
足首を持ち、1.2と動かして足でお腹を刺激
…と、一通りしてますがなかなか…💦
ネットで調べると、おしっこが出ていないとか、機嫌が悪いじゃなければ3日は様子見して大丈夫!とありますが、通院していた病院に相談したら、1日1回が理想だからなるだけ出る様に頑張って〜(>_<)と言われ、ちょっと混乱してます。
皆さんのおウチの赤ちゃんは便秘しましたか?
また、どう対処されたりしましたか?教えてくださいm(._.)m
- むむねね(9歳)
コメント

みやねこ
うちの子も新生児から二ヶ月くらいは便秘でした。たぶん入院中も出してもらってたようです…(; ̄ー ̄A
私も綿棒浣腸をやってましたが、小児科の先生から新生児の時は2日でやってあげた方が良いと言われました。その頃のうちの子は六日出ないこともあったので、2日目に風呂上がりに浣腸をしたりしてました。
あまり出ないようなら、小児科で相談した方がいいです。
新生児の頃はまだ排便のリズムが出来てないので、助けてあげた方が良いみたいです。
ちなみに今は毎日自然に出てます

ユキサン
おはようございます(^^)
うちは便秘した事ありませんが、大人と同じで、個人差があると思います。
離乳食が始まるまでは水分しか摂取していませんしね^ ^
出ている便に異常があったり、機嫌が悪いなら気になりますが(*_*)
おならは出ていますか?
おならが出ていれば、腸はきちんと動いている証拠なので、そこまで心配しなくていいと思いますよ。
-
むむねね
おならは出てます(*^^*)
大人でも苦しいのに、赤ちゃんはどうなんだろう…と不思議です。
今のところ、うんちはまだなので、明日病院行ってみます(ー ー;)
ありがとうございました♡- 12月10日
むむねね
大人でも2日出なかったら、辛いですもんね(>_<)
沐浴終わりにでも、一通り便秘対策やってみます!
とりあえず今日は様子見して、出なければ明日小児科に連れて行って、先生に相談してみようかな…と思います💦
退院してから、ぐずる時間がすごく長くなってて…(ー ー;)出なくて苦しいのかな?と思って。
ありがとうございました★