コメント
あいり
今すんでいる家のローンが終了しないと賃貸に出せません。(借りている人が住んでいないといけませんので)
でなければ、事業用ローン(金利がぐつと上がります)に変えなくてはいけません。
次のローンが組めるかは、完済していればその時の年齢と収入にもよりますが借りられます。
ローンが完済していない場合は返済比率によると思います。
あいり
今すんでいる家のローンが終了しないと賃貸に出せません。(借りている人が住んでいないといけませんので)
でなければ、事業用ローン(金利がぐつと上がります)に変えなくてはいけません。
次のローンが組めるかは、完済していればその時の年齢と収入にもよりますが借りられます。
ローンが完済していない場合は返済比率によると思います。
「住宅ローン」に関する質問
住宅ローン9万、手取り35万…。 カッツカツな生活の中で車がもう買い替えないとダメです😭 ローン組んでもカツカツがさらにカツカツになりますし、私が妊娠中で働きにもまだ出れないし…。 貯金も250万しかないし…。なのに主…
住宅ローンについて… 夫:40半ば 年収670万ほど 妻:30前半 年収170万ほど(パート) 現在賃貸住みです。家賃補助あり月々2万程の支払いです。 新築に興味が無く、払える自信も無いので中古戸建ての購入を検討しています…
夫、正社員、年収600万未満 私、派遣社員、年収300万 子供は2人は欲しいです。(今1人) 車ローンあり、住宅ローンあり(夫のローン) 保険会社のシミュレーションだとギリ黒字ですが、 現実このままでは生活厳しいでし…
お金・保険人気の質問ランキング
じゅん
借りている人が住んでないと貸家に出来ないんですね❗️
実家をリフォームして暮らすには今住んでる家のローンを完済しないといけないんですね…
いろいろ知らない事ばかりです😅
ありがとうございました😊
あいり
賃貸経営出来そうな立地と条件ですか?
今の家を売ってしまって残債を精算(一括で返せれば返しちゃう)のが一番シンプルですけどね。
ただ、残債がどれくらい出るかが問題ですね・・・
じゅん
立地はいいと思います😊
住宅街ですが、徒歩2、3分程の所にバス停があり、徒歩圏内にスーパーやドラッグストア、病院(内科、耳鼻科、歯科、整形外科、眼科)、飲食店もあります🎵
ただ、今の家が幾らで売れるか?が分かりません😅
あいり
住んだ瞬間から上物の価値は下がり続け20年で建物の価値はほぼゼロになるので、土地の評価額が大事だと思います。
土地の評価は、お住まいの地域にもよると思いますが、最寄り駅の利便性(急行が止まるか、複数路線あるかなど)と、駅までの距離は重要かなと思います。