![そやまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
予定日と手術日が違うことで問題が起きる可能性ありますか?
予定帝王切開にて7月13日に出産しました。
本来の予定日は7月28日でした。
産休に入る前、職場にどちらで産休の申請するか確認した所
出産日決まっているなら
13日の方でいいとのことでした。
先程、出産手当金の書類記載の為産院に行ってきたところ
予定日7月28日と書かれており
予定日と手術日は違うのでと言われました。
(言われてみるとそうなんですが😭)
これにより早く産休入ったことや
手続きに関することで何か問題起きるのでしょうか?
職場の事務長はおじいちゃんなので
帝王切開の日を予定日て書いていいと言ったこと忘れてそうで...
- そやまま(6歳, 9歳)
![飛べない豚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飛べない豚
私は予定日が4月17日でしたが
緊急帝王切開で3月28日に出産しました!
なので、元々会社には4月17日で
報告してました。
出産後、会社の経理に元の予定日と実際に出産した日を
伝えたら後は会社で手続きしてくれました💦
病院でも診断書書いてもらいましたが
その日にち関しての事は
私は全然気付いてなかったです😂
![飛べない豚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飛べない豚
私は会社から、予定日より早く生まれたら
その分、産後休暇が早く始まるだけ
と聞いたので
その予定日と出産日さえ伝えておけば
大丈夫だとは思いますが、、、🤔
おじいちゃんという事なので不安ですよね😅
-
飛べない豚
すみません!
2つに分かれちゃいました💦- 8月17日
-
そやまま
ありがとうございます(^^)
最初から元々の予定日より早い日にちで申告しており
2週間早く産休に入っているので大丈夫なのかなー?と思いました😖- 8月17日
-
飛べない豚
あとからでも、予定日と出産日の両方を伝えれば
後は会社で手続きしてもらえると思いますよ🙌
何も言わないと確かに職場の方
忘れてそうですね😅- 8月17日
![そやまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そやまま
そうですよね!
怒られたら上司が言ったこと勇気を出して伝えます!!笑
元々育休は1年取らない予定なので
どうにかなることを祈ります😖
コメント