※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8211☆
子育て・グッズ

手作りのベビーフードの味付けについて相談です。何も味ついてないと食べられないので、どうしたらいいでしょうか?

ベビーフードだと食べがいいから,ベビーフードにしたい😂栄養バランスもいいし!
自宅で手作りの場合だと味付けとかどうしたらいいのでしょうか?💦
何も味ついてないと,オエッとします💦

コメント

皐

オエッとなるのであれば、もう少し水分を増やしてもいいかもしれませんね☺️

9ヶ月の時は、少しお醤油や 麺つゆを薄めて味付けしている時もありましたよ🦖

  • 8211☆

    8211☆

    水分増やせばいいんですね☺️✨
    ありがとうございます!✨
    確かにBFのお粥水多めですもんね!

    • 8月17日
  • 皐

    ちなみに私は離乳食面倒くさい。笑
    なので1週間に1回はBF食べさせてますよ!BFが体に悪いわけじゃないから、ママさんの気分、体調で食べさせるのもありだと思います🤣

    • 8月17日
  • 8211☆

    8211☆

    ありがとうございます😭💦
    たまにの休憩で食べさせてもいいですよね💓

    • 8月17日
まい

最初から濃い味付けだと後々大変です。
たまにのベビーフードならいいと思いますが毎回は……私なら考えます。
味付けは赤ちゃん醤油やケチャップとかでしょうか?
出汁だけでは難しいでしょうか?

  • 8211☆

    8211☆

    ですよね😭💦
    手作りで少し水分増やして対応します💦

    コンソメや出汁で対応します!

    • 8月17日
ばっしー

水分を少し多めに含んではどうですか?
少し細かく刻むなど🤔
味付けは、赤ちゃん用の野菜スープの元やだし汁などを 入れてみてはどうですか?

私の娘は、ベビーフードを全く食べてくれないので、
逆に羨ましいです💦💦
お出かけも作っていかないといけないので😭

  • 8211☆

    8211☆

    はい☺️✨
    少し水分増やしてみます✨
    細かく刻んでみます!

    コンソメ好きなんですよね☺️

    ばっしーさんの作るご飯が上手なんですね💓

    • 8月17日
  • ばっしー

    ばっしー

    フードプロセッサーで細かくしてますよ😄
    お互い頑張りましょう✨✨

    • 8月17日
  • 8211☆

    8211☆

    頑張りましょう☺️✨

    • 8月17日
まーたママ

味付けの加減は難しいですよね。
でも、一度濃い味付けに慣れると、なかなか薄味には戻れなくなってしまうかなと思います。

ベビーフードなら、お粥や軟飯、茹でて刻んだ野菜を混ぜてみるのはどうですか?

  • 8211☆

    8211☆

    そぉなんですよね😭💦
    なのでいろいろ工夫してあげてみます!💦

    それもやってみます✨

    • 8月17日