
コメント

あーや
私は5・6ヶ月健診は受けず、9・10ヶ月健診だけ受けました…!

カツ丼マン
どちらも受けていいと思います。ただ任意なので あと1回分の 補助券しかないとおもうので どちらかが 有料になります。
-
みか
ありがとうございます♪(*´ω`* )
- 8月17日
あーや
私は5・6ヶ月健診は受けず、9・10ヶ月健診だけ受けました…!
カツ丼マン
どちらも受けていいと思います。ただ任意なので あと1回分の 補助券しかないとおもうので どちらかが 有料になります。
みか
ありがとうございます♪(*´ω`* )
「健診」に関する質問
尿糖について 20代初マタです。 11wの尿検査で尿糖+でした。 これまでの数回はずっと−でした。 前日の深夜(?)に米を1合食べて 朝に健診があったため尿を出さず健診に行きました。 尿糖が出やすい状態と関係ありま…
産後2ヶ月(59日)です。鮮血が止まりません😭(15日目) 1ヶ月健診も問題なく悪露も止まっていたのですが、 45日目から鮮血がでて、今も止まっていません。 生理にしては長すぎるし、悪露は止まっていたのになぜ、、、…
みなさん寝る時、左側を下にしてますか?私はずっと左側を下にしてシムス位をしていたんですが、今日妊娠健診で赤ちゃんが逆子で左側にいるので、寝る時は右側を下にしてくださいと言われました。右側を下にすると胃が苦…
サプリ・健康人気の質問ランキング
みか
ありがとうございます!(*´ω`* )
みか
ちなみに小児科に電話して予約するって感じですか?( °◊° )
あーや
小児科にもよると思いますが、電話で健診ですと伝えれば大丈夫だと思います👌
みか
ありがとうございます!(*´ω`* )