
子どもに与えるヨーグルトについて、無糖と加糖どちらを選ぶか迷っています。無糖だと食べてくれないので、加糖を考えています。無糖を食べてもらう工夫があれば教えてください。
子どもに与えるヨーグルトについて質問なのですが、、、
便秘ぎみなので、ヨーグルトを与えたいんですけど無糖のだと食べてくれなくて いつもベビーだノンを食べさせてます。
でもベビーダノンは高いので普通の加糖タイプのものを与えようかと思うのですが(本当は嫌ですが)…、みなさんは、加糖と無糖どちらをお子さんに与えてますか?
また、無糖のものを食べてくれる工夫などあれば教えて下さい💦
- fresh(7歳)

🔰はじめてのママリ🔰
無糖をフルーツと一緒にあげてます!

退会ユーザー
バナナにヨーグルトかけたり、今の時期なら桃にかけてみたりしてみるのはどうですか?😙

ぶきようまま
私は無糖のヨーグルトに、キューピーの瓶詰めの果物系を入れてあげています(^ ^)

るりなん
無糖がいいと思いますよ!
バナナとかフルーツ入れたりきな粉混ぜてみたり。

marinko
ウチも無糖の小岩井のヨーグルトにバナナ、きな粉入れてあげてます。
ウチは逆にベビーダノンは好みじゃないのかあまり食べません😅

みき
無糖あげています!うちはそのままで食べますが、フルーツ混ぜたりしてあげるとかですかね💦😭

はじめてのママリ🔰
ブルガリアのプレーンあげてます!
バナナ入れたり、きな粉入れたりです✨

とうもろこし🌽
うちの子も便秘で悩みました。
ヨーグルトをあげてみたり、オリゴ糖をあげてみたり。
いろいろやってみましたが、変わらず…。
離乳食で納豆をあげるようになってからは、出るようになりましたよ。
ちなみにヨーグルトはベビダノンもあげてましたが、またに牧場の朝をあげちゃってましたよ。
ベビダノンは高いですよね😅

ふー
無糖も果物のベビーダノンもたべてくれなかったので加糖あげてます

うぃっちゃん
無糖しかあげないです。
きな粉やフルーツ混ぜることもあります。
メーカーによって味も異なりますし、生乳100%のものや、カスピ海ヨーグルトだとまろやかで食べやすいかもしれません。

うぃっちゃん
便秘にはキウイフルーツが効果的らしいですよ😄

みみ
ビヒダスあげています🎵
あまり酸味がないので、食べてくれますよ😃
コメント