![ちかこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後14日なんですが、入院中に黄疸で光線治療をしていました。無事退院…
生後14日なんですが、入院中に黄疸で光線治療をしていました。無事退院したんですが、黄色味が増したら外来を受診して下さいと言われました。若干退院時よりも増した気がして、今日小児科にかかろうと思っています。
そこで先輩ママさんに質問なんですが、小児科の待合で調乳して、ミルクをあげても非常識にあたらないでしょうか?それも授乳室でした方がいいのでしょうか?子育てに関してそのあたりのマナーが全くの初心者で…(;´Д`A ```
他にも外出先でのマナー等ありましたら教えていただけるとありがたいです。
- ちかこまま(4歳2ヶ月, 9歳)
コメント
![まゆみ3ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆみ3ママ☆
こんにちは。
その小児科には授乳室はありますか?
うちのかかりつけの小児科には授乳室もオムツ換えるとこもありません。普通の待ち合い室と畳の待ち合い室があるので、畳の待ち合い室でオムツ換えや授乳を皆さんしています。
気になるようでしたら、小児科の受け付けの方に、どこで調乳すれ良いか尋ねられると良いですよ♪
ちかこまま
お返事遅くなってすいません💦
本日無事に小児科を受診しました(^^)小児科の受付で確認して、授乳室等教えていただきました。
ありがとうございました!(*>`ω´<*)