
2歳の子供が自己主張が強くなり、イヤイヤ期で困っています。皆さんはどう乗り越えましたか?
2歳前のこどもがいます。
最近自己主張が強くなってきました。
保育園に行く前、靴下いや(ぽーい)、靴いや(足バタバタぽーい)、ベビーカーいや(バタバタバタバタ)!!
自分の嫌なことがあると、足をバタンバタン!ギャンギャン泣き😭
まだあまり言葉も出ていないので、言いたいこと言えなくて泣いてるんだとはわかっていても…
私もイライラ(°ㅂ°💢)してしまって、感情任せに怒ってしまったり…(今日は靴を道路渡ってる時にバタバタ脱ごうとしたので、膝を叩いてしまいました…反省です)
皆さまイヤイヤ期、どうやって乗り越えましたか?
- axyxax.k
コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
めっちゃイライラしますよね|ºдº)わかります✨私も怒鳴ったりしてました💦
そして…今、3歳…めっちゃやばいです( ˙-˙ )魔の3歳児…毎日イライラ爆発です(笑)

ショコラ
大変ですよね😓
我が子もイヤイヤの連続でした。最初に出る言葉が「イヤ」…。なので、「ママもイヤイヤ😁」と言い続けたら、子どももニッコリ笑顔になり少しずつ落ち着いてきました☺️
-
axyxax.k
返信ありがとうございます(๑•ω•๑)♡
とにかく力も強くなって、体も大きくなってるので、バタンバタンしてる足とか当たると痛い…(><)
今度、イヤって言われたらママもイヤイヤって言ってみます∑(๑º口º๑)!!- 8月17日
axyxax.k
返信ありがとうございます(๑•ω•๑)♡
めっちゃイライラしてます…魔の3歳児とかもあるんですね💦
2歳のイヤイヤでイライラしてたら、3歳までに息切れしちゃいますね…(´ ゚ω゚`)