
コメント

すー
まだ夜間断乳は考えてないですが、同じく5時頃授乳して、6時前には起きて、6時半から7時には朝ごはん食べさせてます⑅◡̈*
ご家族みんなその時間に朝ごはんですか?うちはみんな同じ時間に食べますよ♬

ナオコ
とりあえず起きたらまず水分補給をさせてあげてグズグズしそうだなと思ったら早めにご飯あげてみてもいいかもしれないですね^ ^✨
それで食べるようだったら食べさせたらいいし食べないようでしたら、いつも通りでもいいでしょうし💕
1歳なので、もう授乳してない方もいらっしゃいます♡なので、そこまでお腹すいてるかなーとか深く考えなくたいいかもしれません( ´ ▽ ` )
-
でこぽん
コメントありがとうございます😊
なるほどです〜!
まず水分補給で様子を見てみます!
ウチの子新生児の時から
お腹空いたってあんまり自分で伝えてこない子だったので、
お腹空いてないかな??
って考えるのが癖になっちゃってました!
あまり深く考えないようにします😊- 8月17日
-
ナオコ
心配ですもんね( ´ ▽ ` )💦
あまり食べるのに執着ないようであれば、進めやすいかもしれないですね💛💛
子供もひとりの人間なので自分たちのように考えてみていいと聞きました^ ^✨
夜間断乳うまくいきますように💛💛- 8月17日
-
でこぽん
なるほどです〜!
確かにそうですよね😊
一人の人間として尊重して希望を分かってあげれるように観察します😊
応援ありがとうございます😭❤️- 8月17日
でこぽん
コメントありがとうございます😊
朝ごはんは、5時ごろ授乳してるし
まだお腹空いてないかな〜 と思い、私が先に食べてから子供だけ後で食べさせてます😄
授乳から時間経ってなくても食べてくれるんですね✨
いい子だ😍
夜間断乳したら時間早めてみます!