※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アン
ココロ・悩み

息子がイラつく行動をする心理について相談です。

頭がおかしくなりそうです。

3日前からいつも以上にグズグズ言ってる息子がいて、たしかに咳など出始めたので多少具合が悪くていつもよりグズグズ言ってるんだとは思います。

しかし、私ももらい風邪なのか鼻水咳と調子が悪く、隣で横になろうとすると邪魔をしてきたり、かけているブランケットなど全部剥がしてきます。

どうしても理解のできない行動すぎてイラつきます。
どういう心理でそういう嫌がらせ的な行動を息子はしてくるのでしょうか?

コメント

なちゃも

かまってもらいたくて。
でしょうか?
ママが大好きなだけだと思います。、

  • アン

    アン

    コメントありがとうございます。
    いざ構ってあげようと一緒に添い寝したりして近くにいてあげようとすると、足蹴りしてきたりするんです。

    • 8月17日
てむてむ

まだ小さいですし嫌がらせしてるつもりなんてさらさらないんじゃないでしょうか😅ただ構って欲しいとか、反応見て遊んでる感じなんだと思います。体調不良での育児ほんとに大変ですよね💦

  • アン

    アン

    横になろうとすると構ってもらえなくて阻止みたいにしてたのかもです。
    嫌がらせとは思ってないでしょうけど、何回もかけようとしても剥がされての繰り返しだとイラッとしてしまいます。体調悪いのもあってとは思いますが…

    今私の足を枕にしてスヤスヤ寝始めました。息子くんも夜中良く寝れなかったはずなので可哀想は可哀想なんですけどね、、、

    • 8月17日
  • てむてむ

    てむてむ

    分かりますよ〜。もう💢てなりますよね😅
    でも寝顔を見てるとごめんねーって愛おしくなりますよね😊

    • 8月17日
  • アン

    アン

    そうなんです。
    本当寝顔見てると全てにおいて罪悪感いっぱいになります(>_<)

    • 8月17日
  • てむてむ

    てむてむ

    きっとみんな一緒ですよー。私はイラついた後冷静になったらごめんねー。○○して欲しかっただけよね、大好きだよーってめっちゃ抱きしめます❤️

    • 8月17日
  • アン

    アン

    同じくです😭最初からそうでありたいのにできない自分にも腹がたつんですけどね😭

    • 8月17日