![りた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週2日の妊婦が咳と喘息症状で悩んでいます。内科で診察を受けたが改善せず、病院選びに不信感。明日、産科に再度相談予定です。
これはどうしたらいいのか…
今36w2d健診も週1になってます。
2日前から咳が出始め、元々小児喘息なので
持っていたメプチン、アドエアを試した所
治る気配もなく、喘息特有のヒューヒューする
感じもないので喉の痛みも感じるし風邪かもと
思い発熱はないものの咳でのお腹の張りや尿漏れも
気になり内科に受診した所、咳止めのみ処方で
風邪など扁桃腺が少し腫れてるのみではっきりした
した診断をされませんでした。(総合病院で産科に
連絡して聞いたら風邪だと感染の疑いがある場合
健診は受けられないとの事)
今も処方された咳止め飲んで少し寝ましたが
咳が止まらず、寝れなくなってます😔
メプチン、アドエアも残り少なく重めの喘息
持ってる方は分かると思いますが…
正直、出産の時に発作などになったら怖いので
ついでに処方と思い先生に言ったらそれは
呼吸器内科に行ってと言われました💦
前回、処方して貰った時のは違う病院の内科で
風邪引いた時に一緒に処方して貰ってました。
臨月入り、総合病院で妊婦健診でも3時間待ちで
結構キツイのに何度もあちこちさせる病院に
若干、不信感を抱きはじめました😅
明日、また産科に連絡して聞いてみますが…
- りた(6歳)
コメント
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
私も喘息もちですが、
なりませんでした!
喘息になりそうな感じっというか
痛すぎて息が出来ない感じです。
ちゃんと呼吸しないといけないのですが…
もし喘息でちゃっても酸素のマスクすぐ近くにありますし、看護婦さんもすぐ対処してくれるので大丈夫ですよ!
![いちご大福@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご大福@
田んぼ近くにありませんか?アレルギーとかはないですか?調べたわけではないですが私はこの時期になるとひどい咳が出てちょうど稲刈りの時期なのでイネ科にアレルギー反応があるようです💦
-
りた
田んぼなどは近くにないです🤔
- 8月17日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
全然違うことを逆質問になってしまうのですが妊娠中、授乳中でもメプチン使えるのですか?
最近数年ぶりに喘息発作手前の息苦しい感じになり帰省先で病院にかかったら妊娠中、授乳中はメプチン使えないからと言われ吸入も出来なくてついでにメプチンエアーを貰いたかったんですがそれももらえずだったので😭
-
りた
私は妊娠中は極力喘息を出さない
ようにと薬を使ってます。- 8月17日
![93-37 +55](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
93-37 +55
体調如何ですか?
私は狭心症で元々総合病院にかかっていました。
妊娠が発覚した際も初めに心臓内科の主治医に相談して総合病院で産めるように紹介状を出してもらいました。
心臓内科は2~3ヶ月に1度の受診で産科との連携により診察の曜日も合わせて貰っています。
でも、本当に総合病院は、めっちゃ混んで
待ち時間が半端ない…😭
1日に2つの科を回るのは本当に1日掛り…
来週がダブル受診です😭
総合病院内のCafeでのんびりしながら
自分の都合で心臓内科と産科を回ります😜
-
りた
咳が止まらないので寝れなくて😭
私が通ってる病院…総合病院なのに
全然連携が取れてない上に…
妊婦でも辛いなら病院来い!みたいに
言うので不信感ですよね😔💦- 8月17日
-
93-37 +55
分かります😣
でも、妊娠前はかなり辛い発作でも救急車を呼ぶ事は無かったのですが妊娠してからは、お腹の子が心配で救急車呼んででも病院に行きました💧薬も専門があるのでいちいち心臓内科と産科に確認していました💦
初めはややこしかったですが安全に元気な子を産む為と割り切りました😣
ひなひよさんも喘息に負けず体調整えて下さいね😌🍀- 8月17日
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
喘息お辛いですね…私は看護師で、喘息あったし、アレルギー酷いのでわかります💦臨月で辛いですが、やはり医師でも専門分野があるので、出産に向けて専門医に診てもらって薬を適切に出してもらった方が良いと思います🤔専門医の方がその分野の薬の情報もたくさんあると思うので✨
病院から自宅までどの位かかりますか?私は37週で体調崩して耳鼻科にかかった時に受付でどれくらい待つ必要があるか確認し、一旦家へ帰りました。自宅から病院まで遠く、待ち時間があまり辛いようでしたら近くにいる看護師に相談してみてもよいと思います!
お大事になさってくださいね✨早く良くなりますように☺️
りた
出産の時もですが…すでに咳が
止まらず不眠とお腹の張りが辛く😔
咳する度に尿漏れで…