※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーさん
ココロ・悩み

虫歯が繰り返しできる原因や、歯の弱りについて心配しています。歯医者に行くのが億劫です。

虫歯治療して歯磨きしていてもまた虫歯ができてしまいました。゚(ノ∀`)゚。

産後虫歯が9個もあって全部治療したのですが、今日少し痛いと思い光を当てて自分で見てみたら自分で見た限り3箇所ありましたorz

旦那は夜歯磨きサボる日があっても虫歯が全然できないのに、朝晩磨いている私はすぐ虫歯ができます😭


虫歯菌や唾液の違いなどあるのだと思いますが


虫歯治療しすぎて歯も弱っていたりするのでしょうか😭


また歯医者行くのやだなぁ💭

コメント

sepopo

私も全く同じです!(笑)
歯医者って長いししんどい(;_;)
1人目の時完治したのに
2人目臨月の今、またしても虫歯があって
産後行く気が起きない…(笑)

jb

こんばんは★
私も数年前
同じような感じで悩んでました!
何となく歯医者さんに聞いたら『夜、口開けて寝ちゃってない?』と言われ、確かにそうでした😭
そればかりが原因とは限りませんが、以降口を閉じて寝ることを意識してます。
とは言っても、朝には開いてるのですが(笑)
何故か今はほとんど虫歯はありません!

アリス

歯質が弱っているのかもしれませんね。。 私も小さい頃から虫歯は沢山経験してきていて 銀歯もあり右の歯は硬い物噛めない状態で歯はボロボロです。 一日しないだけで出来ます。。毎日 夜に 液体のうがいするやつをしてから ちょっと高めの歯磨き粉で歯を磨き 仕上げにフッ素ジェルでマッサージするように磨いて 少しの水でうがいしてます。
歯磨き後はキシリトールのタブレットを食べたり まだ25なのに先が思いやられます。 液体のやつとフッ素は結構良いなと感じています。
特にフッ素ジェルは虫歯の予防と進行を止めてくれますし 歯質の強化に向いているかと!
カルシウムのサプリは続きませんでしたが 値段も安めで 試してみても良いかもしれません!
定期的に歯医者さんに行って歯垢を取ってもらうなどしながら 出来るだけ自分の歯で生活したいですね。。。

まき

こんばんは☆
虫歯治療すると、詰め物との段差からまた虫歯が出来てしまうことがあります😢

ちむさんがおっしゃるように、口腔内の常在菌の違いで虫歯になりやすい人、なりにくい人はいますね😣