
義母から子育てや料理、洗濯について厳しい指摘を受け、腹が立ってしまった女性の相談です。
義母の事どうおもいますか?皆さんは子育てについて色々言ってきますか?
うちの義母は子供に声かけができていない、ご飯の作り方がなっていないと言ってきました。納豆か豆腐が入ってないと基本的に食べないので納豆、人参、茄子、小松菜、鳥ミンチなどを適当に入れて醤油や和風だしを入れて調理してます。たまに、食べないことがあり、それを見て、クックパッドとかを見て工夫しなさいと言ってきました。
お菓子は泣いたらあげてるんですがその事に対してもお菓子に逃げ過ぎ、3時のおやつ以外あげなくていいから、気をそらして遊んであげたりどこかに連れて行ったりしなさいと言ってきました。隣人がうるさいのでなきやます為にあげてしまうのは良くないと思っています。正論を言ってるのは確かなのですが、日々、子育てしていたら難しい面もありますよね😥
洗濯についても洗濯、義母がたたんでいる事に対してもなんで自分が率先してたたみなさいと言ってきました!
義母の息子に対してキツイとも言ってきました!
とやかく言われて腹が立ったので、色々思ってること言ってやりました!
- にゃんこ

退会ユーザー
うちは義母とは近距離ですが付かず離れずで良い関係だと思っています。
「姉ちゃん(義姉)の子はこれくらいの時もうチョコ食べてたよ😅」みたいな話はしてきますが、娘に食べさせようとかはしないです。
正直読んだ限りでは義母が言ってる事が正しいので、少しでも直していかないとしんどくなるのはみりあをさんかなーと思ってしまいました😱

ま
同居ですか?
うちは車で2時間なので何も言ってきませんよー!!
ご飯のこと言われたくないですねー今はまだ食べるだけましですよね、しかも野菜食べてくれるならいいと思いますよ!納豆も体にいいし!
お菓子については正論だと思いますが、他に言われすぎて正論さえもうざいって思いますよねーわかります笑
洗濯とかもその人のたたむタイミングがあるのにって思いましたー
-
にゃんこ
あっすいません、お盆で泊まりに行った時の話です!
- 8月17日

ふくろうママ
お疲れ様です💦
きっと実母に言われたら納得できちゃうんですよね‼️
私がそうです‼️
私も何か義理の親に言われたことを実母に話すと、義理の家族は他人だからね‼️受け入れられなくて当たり前‼️
って窘められてます(笑)
所詮他人だからって頭の片隅に置いておいたら何か言われても少し流せて気が楽になると思います‼️
ムカつくけど相手は他人です😋

ねこ娘
うちの義母は初孫と言う事もあり、めちゃくちゃ可愛がってくれてますが子育てについては何にも言ってくる事はありません。何をするにしてもまず私に「○○してあげてもいい?」と聞いてくれるので安心して任す事が出来ます☺️出産してから週2日ぐらいは家に来ますが私的にもwelcomeな感じです。恐らくですが自分が口出しすると私が怒り、孫に触らせて貰えなくなるのが怖いのだと思います(笑)
可愛がってくれるのは有難いが子育てについては口出ししないで下さい!じゃないと触らせませんよ!と言ってやったらどうですか?

せんつま
そこまで口出しされたら私なら頭にきます。
が、たまにしか会わないなら、適当に合わせときます。
そうですね〜。
はい〜。
う〜ん。
ですかね〜。
あと、会わなくて良いなら極力会いません。

kmm☆
自分の時はこうだった~とか、それにうちの子が当てはまらないとやたら なんで!?と言ってきます。笑
むしろなんで一緒だと思ってるのか🙄
そーですか、といってスルーしてます♡
コメント