![こせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の女の子が抱っこでしか寝ないため、寝かしつけが大変です。仕事復帰前に楽に寝かしつけたいと悩んでいます。寝かしつけの方法を教えてください。
もうすぐ1歳の女の子がいます👶🏻
寝かしつけについて質問なのですが、
うちは絶対抱っこでしか寝ません💦
寝つきが悪く、1時間近く抱っこやら
おんぶ紐したりでやっと寝せてる毎日です(´・_・`)
お昼寝の時もそんなかんじです(´・_・`)
もうすぐ仕事復帰だし、寝かしつけを
少しでも楽にしたいな😭と思ってます😭
旦那も手伝ってくれますが、
泣いちゃったりで結局私が抱っこしてます🌀
お布団に入って、お腹トントンで
寝かせるのが夢です(´・∀・`)
みなさん寝かしつけ、どうやってますか?😭
ちなみにおっぱいは卒業してます👏🏻
- こせ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヶ月の頃からゆるいジーナ式でネントレ始めて今はベビーベッド置いたら勝手に寝るようになりました💡
泣いても5分は放置して、泣き止まなかったらトントンや抱っこで泣き止ます(寝かせてはいけない)、泣き止んだらまたベッドに寝かせる、もしまた泣いたら初めに戻るという感じです。
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
布団が硬いと寝返りして泣いて寝てくれなかったので、最初は私のベッドや、敷布団など色々な布団で試しました😅
少し柔らかめの敷布団ならだんだんトントンで寝てくれるようになり、今ではどの布団でも寝ます!
トントンして泣いても少しそのままでいて、限界来たら抱っこ、という感じでやっていたら、ある日トントンで寝るようになりました!
今では、部屋を暗くして、寝たふりしてたら、ゴロゴロして気付いたら寝てます!
-
こせ
なるほど!
お布団の種類を工夫してみるのも
いいかもしれませんね(*^▽^*)
ありがとうございます✨😊- 8月16日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
1歳で抱っこはかなりきついですね😅
お昼寝は何回の何時間ですか?
-
こせ
そうなんですよ😭体が限界で😭
お昼寝は、朝寝を少しして、
お昼ご飯後に長くて2時間くらい寝ます💡- 8月16日
-
mama
なるほど、、、お昼寝しすぎって訳ではなさそうですね…
この日からトントンで寝てもらう!ではなくて、1歳前ぐらいから絵本読んだり、お気に入りの毛布や人形あげたり、寝たフリしたり
色々試していくうちに1人で寝れるようになりました!
あとは、私が仰向けで、子供はうつ伏せで私のお腹の上で寝るってこともあります!- 8月17日
-
こせ
なるほど✨急にトントンで
寝れるわけじゃないですよね(´・∀・`)
わたしも試行錯誤しながら
寝かしつけやってみよーと思います🌟
ありがとうございました(。・ω・。)- 8月17日
こせ
ジーナ式というものがあるんですね!
1歳くらいからでも効果あるんですかね🤔
調べてみます!ありがとうございました🌟