![たもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高プロラクチン(20くらい)でテルロンを内服中です。7月末、卵胞チェッ…
はじめまして。
高プロラクチン(20くらい)でテルロンを内服中です。7月末、卵胞チェックをしてもらい先生からまだまだなので自分で排卵チェックして陽性になった次の日に受診するようにと言われました。使用した排卵チェッカー(ハイテスター スコア1〜3で評価)には、「線が薄くても増えていたら陽性」と書いてあり、スコア3に薄く線が出たので受診し、先生にその旨を伝えましたが、「線が濃くならないと陽性ではないです」と言われ、実際に卵胞19mmで排卵はまだしていませんでした。先生に言われた通り線が濃くなるのを待っていたら濃くなるどころか、線は消えてしまいました、、
念のために、それっぽいところでタイミングをとって、現在は高温期にあたるはずなのですが、36.50〜36.60℃と体温が上がっていません。あと2日で生理開始予定です。
やはり、高温期にちゃんと体温が上がらないと妊娠の確率は低いでしょうか、、、?無排卵だったのでしょうか、、、?
長文でごめんなさい。
毎月生理が来るたびに泣いて、旦那さんにも辛い思いをさせる自分が嫌になります。
- たもり
コメント