
最近1歳半の子供がいる私は、旦那にイライラが止まらず、愛情も減ってきています。育児に関しての意見の違いからストレスを感じており、前のように旦那との関係を改善したいです。
皆さんこんなんですか?
今子供が1歳半くらいです
最近旦那に対するイライラが止まりません
愛情もどんどん無くなってきてます
確かに結婚した当初から付き合っていたのが長かったのもあって、ラブラブ感はありませんでしたが、仲は良かったと思います
土日に遊びに行ったり、毎年記念日にはアルバムを作ったりしていました
でも最近は1日に数えきれないくらい怒ってます
行動1つ1つにイライラします
何でこんなことができないの?
何でそんなに遅いの?
何でそんなわかりきった嘘つくの?
言い出したらキリがありません
極めつけは、
「妹(旦那の)は真面目だから、育児とか、本当にストレスためちゃうと思うんだよね。その点妻(私)は子供に慣れてるし安心だよね」
とか言ってきます
いやいやこちらも育児初めてだし、双子なんですけど?
という会話を今まで3回くらいしてますが、懲りずに何度もしてきます。
私は育児つらいこと何もなく、楽しいだけでやってると思ってるんでしょうか?
泣いてる夜なんてないと思ってるんでしょうか?
昔何かで、育児に関して男は初めてバイトする学生だと思いなさいって書いてあるのを読んだ事があります
何度もそう思おうと努力しました
でもやっぱりそう思えません
前のように旦那にイライラすることなく、接する事ができるようになるんでしょうか?
- にこ(7歳, 7歳)
コメント

ゆず
はじめまして!
私も双子の母をしています😊
全然いらいらすることばっかりですよ😂
私はいらいらしたとき
旦那のことを3歳児だと思って
接してます。笑
はいはい、そうだね〜
って小馬鹿にした
言い方してますね笑
それかひたすら息子達に
話しかけて旦那の存在を
見えないふりしてます!

らんらん
うちも全く同じです!!
しかも子供の月齢まで一緒でびっくりでした😂
そんな時期なんですかね?笑笑
私も出産前まではほんとにラブラブで仲良しで、出産前に入院してたときなんて旦那と離れることが寂しくて寂しくて泣いてたくらいなのに😭
今は旦那の行動全てにイライラしてしまいます😭💦そして喧嘩もかなり増えました😢
うちはかなり育児も家事も頑張ってくれてるほうなんですが、
それでも全てにイライラしてしまいます😢
ホルモンのせいもあるんでしょうか😢
以前のようなラブラブな関係に戻れるか心配になります😢
子供を実家や保育園に預けて2人で出掛けてみてもやはり以前のようには楽しめず…
まだ小さいから子供のことが気になってしまうんですね💦
子供が4歳くらいになったら
気兼ねなく実家に預けて、夫婦2人でお出かけとかできるようになるのかなぁと思っています💦
その頃までもてばいいんですが💦
全然回答にもアドバイスにもなってなくてすみません💦
-
にこ
コメントありがとうございます!
月齢も一緒なんですね(^-^)
そして共感して頂ける方がいるだけで心強いです😫- 9月4日
にこ
私も3歳児とか思えるような心の広さがほしいです…どうしても同じ土俵で見てしまうんですよね(^^;
しかし、逆に小バカにした言い方した方が相手はイライラするのか?
と、心の狭さが出てますが(笑)そう思ったら私も3歳児だと思って対応出来るかも!
ゆず
もうそうしてないと
私が爆発しそうで😅
そうですよね、
なんで できひん?してくれん?
って思ってしまいます😵
旦那さんによっては
逆切れとかされそうですね笑
3歳児ほどのかわいさは
ないですが
少しは気持ち的に楽に
なれること祈ってます🙏🏻