
コメント

ひな
2世帯リフォームならかかっても2000万とかじゃないですかね?
内容にもよりますが(^^;
戸建のリフォーム、羨ましいです!
私は予算オーバーで中古マンションリノベーションにしました!
でも築40年になったら子供に残せないですし…でも土地あるだけいいですかね♡迷いますね(*_*)
ひな
2世帯リフォームならかかっても2000万とかじゃないですかね?
内容にもよりますが(^^;
戸建のリフォーム、羨ましいです!
私は予算オーバーで中古マンションリノベーションにしました!
でも築40年になったら子供に残せないですし…でも土地あるだけいいですかね♡迷いますね(*_*)
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
えみ21
ありがとうございます😊
中古マンションリノベーションですか❓その方が高くなるイメージです。築何年ですか❓
築40年になってるうえにお金もないので家を壊して建て替えられるのかどうか。二世帯住宅って変な話親がいなくなったらどうするんですかね。先の事考えるといろいろ疑問に思う事が多いです😓
ひな
戸建のリノベーションは屋根、外壁だったり、部屋数も多いのでマンションよりも高くなりますよ!
私は築36年のマンションを購入しました!
確かに二世帯はその後どうなるのか…またそれを自分と一緒に二世帯にするのか…
でも土地を子供に残せるのは良いですよね!
ただ、1人っ子じゃなければ相続の問題もありそうですよね💦
かと言って、マンションは購入しても管理費はずっとかかりますし…
何が一番良いのかわかりませんね(^^;
えみ21
そうなんですね!二階をリノベーションやっても一階はやるお金がないですが、義父にリフォームしたいところはないと言われました。二階も部屋が3部屋ぐらいできないと子供部屋もつくれないし。もしかしたら2部屋しか出来なかったら子供大きくなったらかなり住みづらいですよね。リノベーションで2000万かかるなら義父の家近くに建売住宅買った方がいいと思ってしまいます。
ひな
お義父さんはリフォームに反対なのですね💦
私の実家も二世帯でした!
1階にキッチン風呂トイレ洗面リビングダイニング寝室、2階にキッチントイレ寝室子供部屋×1で後に増築で2階に子供部屋をもう1つ作りました。
三姉妹でしたがなんとか不自由なくでしたよ!
でも子供の性別が分かれるとまた別問題が出ますかね(^^;
えみ21
義父はリフォーム反対なのかどうかわかりませんが一緒に住んでくれるならいいって感じなのかもしれません。完全同居のつもりでいたのかも。完全同居は無理ですね。義父は料理作りますがやっぱり男の人なので片付けは後回しになってるようです。味の好みも違いますし。お風呂も義父は早い時間に入るので私たちは後からになってしまいます。子供は女の子です。2人目も欲しいですが出来るかわからないし。ほんと不安しかありません😓
ひな
自分に置き換えて考えてみましたが、義父との同居はきついですね💦
しかもお風呂後とか…潔癖気味な私には辛いです(^^;
お義父さんが前向きになれる理由を見つけてリフォーム出来ればいいですね💦
http://okspe.yomiuri.co.jp/reader/view/topic.jsp?tpid=511725
ここに色々書いてありました!
参考になれば良いのですが……
将来もうまく行くいい案がきっとあるはずなので、頑張ってください(*^^*)