
2ヶ月の赤ちゃんが風邪で痰が気になる。痰を出しやすくする方法と再受診の必要性について相談。現在の対応や症状の変化を述べ、どうすれば良いか悩んでいる。
赤ちゃんの痰の出し方と受診について質問です!
生後2ヶ月の子が先週から風邪をひいてしまい、熱は今はないですが鼻水と咳があるため、咳とたんに効くシロップを飲ませてます。
今日も小児科を受診してシロップを追加で処方してもらいました。
今までは痰は気にならなかったのですが、今日小児科から帰ってきた後から、のどに痰がからんだようなゴロゴロ音がするようになりました💦咳は少しはありますが、昨日よりは減ってると思います。お昼間はだいたい機嫌はいいけどゴロゴロが気になってそうな感じはありました。
今はぐっすり寝てます😴しかし息を吸ったり吐いたりするたびにゴロゴロいってます💦顔色はいいです。
見てるこっちの心情として痰をすっきりさせたくなるのですが、どうやったら痰が出やすくなりますか?今やってるのは、起きてる時に時々横向きに寝かせて背中をトントンしたり、鼻水が溜まってる時に吸引したり、部屋干しして加湿してます。
また、明日再度小児科に受診した方がいいでしょうか??咳と痰のシロップもらってるから意味ないかなぁと思ったり。しかし、気管支炎とかなってて痰が出てきたのかなーと思うと再度受診した方がいいのか?とか考えてよく分からなくなってます😢長々とすみません…
- ママリ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ミッチェル
シロップ出てるなら飲み切るまで再受診しなくても良いと思いますよ!
加湿したり鼻吸引したり、今やられてる処置で大丈夫です🙆♀️
可愛そうになっちゃいますよね😢

るーたん
うちも2ヶ月頃は同じでした!!
ママリやネットで調べまくってましたが、小児科の先生いわく、母乳・ミルクをたくさん飲む子はそうなるみたいです😲
たまにケホケホ咳をした時に痰が出てくることがありました!
朝方になると咳と痰のゴロゴロで目が覚め、苦しそうにしているのをみていると心配で心配で2回同じ小児科に行き、粉薬とシロップを選べたのでなんとなく粉薬にしましたが、全然効いてないので違う小児科に行きシロップをもらいました😌
朝と夜飲んでますか??
母乳・ミルクをしっかり飲んでたら大丈夫!が基本なんでしょうね👍🏽
シロップをもらってから1週間ぐらいで治りました!
首が座ってくると、その症状もなくなってくるそうですよ!
今もたまに痰が絡んでゴロゴロ言ってますが元気なのであまり気にしてないです🙂
-
ママリ
コメントありがとうございます!そうなんですね!
風邪の引き始めに咳があったんでシロップもらって、1日3回飲み始めてもうすぐ1週間なんですが、今になって痰がからむようになりました😵💦
母乳しっかり飲めて機嫌よく元気にしてればとりあえず大丈夫ですかね!🤔🔆不安が少し解消されました、ありがとうございます🙇♀️- 8月16日

ママーリ
うちも生後2カ月頃にそのような症状になり、小児科に行くと普通の風邪と言われ薬もらいましたがあまり良くならず、痰の絡んだ咳とゴロゴロしてきて夜苦しそうだったので、救急で痰を取りに行ってみてもらうと、RSウイルスでした💦
なので、入院になりました😭
まだ小さいですし、重症化しやすいので早くわかって良かったです。
小児科で一度RSウイルスの検査をしてほしいと言うとしてもらえますよ!
RSかはわかりませんが、症状が似てるので😢
身体の上体を少し起こして寝かせてあげるといいみたいです😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!そうだったんですね😵💦
一昨日におっぱいの飲みが少し悪くなって小児科に駆け込んだ際、RSかな?てことで検査してもらいましたが陰性だったんです💦
ぴいママさん大変でしたね😢早くわかってよかったですね!!うちの子はどうしたんだろう…🤔💦
上体を少し起こすんですね💡ありがとうございます💓- 8月16日
-
ママーリ
ひとまずRSじゃなくて良かったですね😊夏風邪ですかね?😢
早く良くなるといいですね😢
子どもが悪いと心配でねれないですもんね💦
お大事にしてください😖💕- 8月17日
ママリ
ありがとうございます🙇♀️はい、とっても気になっちゃって😢💦ゴホンだよーとか話しかけちゃうけど通じるわけもなく😅ありがとうございました!