
コメント

ママリさんさん
子供二人の前に住宅ローンは大丈夫なのでしょうか…年収の約9倍??
経済的な理由で子供を諦めてほしくないですが、ローン3000万なら年収600万はほしいところです。
私ならパートではなく正社員になって落ち着いたら二人目頑張ります。

ナオコ
ライフプランおススメです♡うちも心配だったのですが、ライフプランをしてもらって、人生設計がわかりましたよ(*≧∀≦*)しかし旦那さん27歳!!なのに戸建!!すごいですね👏✨
-
もるもる
保険の窓口みたいなとこですか?
- 8月16日
-
ナオコ
保険の窓口でも多分聞いたらできると思います!!が、まずは今入ってる保険の担当の方に聞いてみてもいいかもしれません^ ^✨一緒に保険の見直しをしてもらって、子供のお金など保険で貯金をすることが良いやつもかなりあります!!
- 8月16日
-
もるもる
そうなんですね!明日保険の担当の方に聞いてみます!ありがとうございます^ ^
- 8月16日
-
ナオコ
是非そうしてみてください!ただ、保険の方もノルマがある会社も多いので、自分のためにやる方もいるので、見分けて下さいね♡♡
- 8月16日
-
もるもる
ご丁寧にありがとうございます!^ ^
- 8月16日
-
ナオコ
自分も不安なときがあったので^ ^
不安が解決しますように♡♡- 8月16日

🐭
旦那33歳年収320万ローン30年2000万車2台、私正社員月約13万、子供2人で生活出来てます!
-
もるもる
正社員のがよさそうですね!参考になります
- 8月16日

ななな
正直無理だと思います!
他の方が言われてるように年収350万で3000万のローンの時点で無理してますよね?
もし旦那さんが倒れた場合どうされるんですか?
もるもるさんのパート代だけでは無理ですよね?
車2台の保険代、税金代、車検代も掛かりますよ!
-
もるもる
そうですか。ありがとうございます!
- 8月16日

みゆ
私ならパートではなく正社員で働きます。
自分も300万くらい稼げたらやっていける気がします。
-
もるもる
なるほど!わかりました!
- 8月16日

しじみちゃん
こんばんわ!
私たちも最近マイホームの計画を進めて展示場でライフプラン(年収や住宅ロローン以外のローンも含め)を仮で建てましたが、正直旦那年収550万 車2台 私パート予定 住宅2400万円でも正直キツくなりそーだなぁーという感じでした😭😭😭
ローンとか生活費だけなら大丈夫ですが、+で子供と私達の貯蓄を入れるとカツカツになりそうです( ;꒳; )
他の方もおっしゃっているように、お家をもう少し低コストに妥協すれば大丈夫かもですよ✨
お互い幸せな未来のために頑張りましょう♡♡
-
もるもる
すいません、家は建ててから3年経ちます!問題は二人目なんです!私が経済的に無理だと言っても旦那や旦那親がほしいと言っているので、どうしたものかと。
- 8月16日
-
しじみちゃん
そうなんですね!大変失礼しました!
今の現状は正直どうですか???カツカツですか?それとも普通に食べて行ける感じですかね? (* ᵕᴗᵕ ))
きっとパートで旦那様の扶養に入る形だと給与に制限が出てしまうので、正社員で時短で働くなどすれば余裕はないにしても2人目は可能かと思います☆- 8月16日
-
もるもる
今は貯金崩さず余裕ある感じです!
旦那はパートで家にいてほしいと言っているので正社員になるか二人目諦めるか選べと言ってみます!- 8月16日

ぷー
うちも旦那同じくらいの年収ですが、正社員共働き一択ですね…😅
-
もるもる
なるほどー。産まれたら大変ですね( ; ; )
- 8月16日

はじめてのママリ🔰
その状況ならパートではなく正社員になります😊
-
もるもる
正社員ですか!やっぱり!
- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
でも、まだ子供も小さいですし、とりあえずパートして、子供たちが少し大きくなって落ち着いてから正社員でもいいと思います😊!
- 8月17日

ちびちび
今現在の収支で十分な貯蓄ができていれば二人めは可能だと思いますよ☺
-
もるもる
貯金はあるし、旦那も大手企業で給料は上がるって考えたらいけるんですかねー。ありがとうございます!
- 8月16日

退会ユーザー
夫が年収360万だった時、家賃&住宅ローン無しで乗用車2台(一人1台必須の地域)、子供二人目いてきつかったです!!!
車の税金や車検も込みでカツカツでした。
もるもるさんのお宅はそこに住宅ローンがあるとのことですので、年収200〜はあるくらいのフルタイムか正社員なら2人目もいけるんじゃないかと思います。
あとはご主人の収入がいつどのくらい上がっていくのか、退職金の額等にもよって変わってくるとは思います。
子供を育て上げることだけでなく家の修繕費、車の買い替え費、自分たちの老後資金も考えないといけないと思いますので…
-
もるもる
なるほど!やはり二人はカツカツですよね。会社から手当はでると言っていますがたった2万です。そんなんじゃ足らないのに( ; ; )その辺も説明します!
- 8月16日
-
退会ユーザー
二人目が仮に健康体で生を受けたとして、ミルクが母乳かだけでも大分家計に影響します!
我が家は2人目が大きな病気は今のところないものの若干肌が弱くて、もう2歳になるんですが綿製品以外を着せるとアトピーの症状が出るので毎日朝晩保湿と衣服のコストもかかります。
あとは保険に入るかどうかでその費用×2、習い事もいつから始めるかによりますが月々かかってくるし、
保育園なら保育園代、幼稚園なら幼稚園代かかってきますし…まぁ学費等はトータル単純に倍必要になってきます(^_^;)- 8月16日
-
もるもる
たしかに。健康体かわかりませんよね。いつもお疲れ様です( ; ; )
まわりが結構二人産んでてその影響もあるんです( ; ; )
ライフプラン作ってみます!- 8月17日
-
退会ユーザー
いえ、わざわざありがとうございます!
我が家は2人目産まれた以降夫が転職&住処も変わったのでもうあれなんですが…360万のままでは本当にやっていけなかったので。
是非是非、作られてみてください!加入されている保険で作ってくれるところもあります(^^)- 8月17日
もるもる
地元の大手企業でしたので借りることができました。なるほど。