
コメント

退会ユーザー
うちのところは乳幼児医療証さ
県内はどこでも使えます。
予防接種の助成は市内のみなので
別に書類が必要です⠉̮⃝︎︎
退会ユーザー
うちのところは乳幼児医療証さ
県内はどこでも使えます。
予防接種の助成は市内のみなので
別に書類が必要です⠉̮⃝︎︎
「うなる」に関する質問
保育園のシーツについて うちの保育園では布団は用意してくれていて、 毎週シーツを持ち帰って洗うことになっています。 ただいま産休前の有休消化中で 今週は昨日と今日しか行っておらず、 明日行かせるか悩んでいるの…
一人目出産のため、実家に里帰り中です。 愚痴を吐き出させてください。 父親がヘビースモーカーです。 夫はかなりの嫌煙家で、妊娠が分かったときに、里帰りするなら父の禁煙が条件だと…タバコのニオイをさせた状態で赤…
生後2ヶ月での寝返り?について スワドルで寝かせているのですが、昨晩授乳のために起きたところうつ伏せ寝になっていました。 今までそんなことなかったので、どうやってうつ伏せになったのかわからないのですが。。 そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
える
県外だと自費ですかね?💦
退会ユーザー
役所で聞いてみるのが1番ですが
申請書類を揃えたら窓口で
一度支払い、その後返金が
多いと思います、、、
因みにお住まいの県はどちらですか?
える
そうなんですね!ありがとうございます!長崎です!
退会ユーザー
長崎のHPでみれました!
県外の場合はやはり受診後に
返金となりそうですね😅
える
すみまけんわざわざありがとうございます💦💦なるほど!わかりました!