![chibimini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイハイの子供がキッチンでのんびりできる方法について相談しています。おんぶが苦手で困っているため、代替案やおすすめのベビーサークルなどの情報を求めています。
ずり這いをマスターし、もう少しでハイハイになりそうです。
ハイハイになったら行動範囲も広がるかと思うのですが、我が家の作りではキッチンからリビングが見えない作りになっていて、ご飯を作る時ハイハイの子をどうしようか?と悩んでいます。
皆さんはどうされていますか?
ちなみに今はおんぶして作っているのですが、おんぶが嫌いでギャン泣きされます。あまりにも泣くので申し訳なく思っていておんぶではない方法を知りたいです。
ベビーサークルなど使って良かった物を教えて頂けたら嬉しいです。
- chibimini (2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
寝てる間に準備してます😭😭
うちも、おんぶは嫌いでギャン泣きで
椅子に座らせたりジッとしているのも嫌いで
サークル?のメッシュ?越しも泣いてくるので
どうしても起きている時にキッチンに
いる場合は
キッチンを自由にハイハイさせてますよ😅
毎日、床拭きをして物を置かずに
最低限の危なくないようにしています💦
![みゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆみ
リビングダイニングの物を撤去して、とても広いベビールームにしました。テレビのみベビーサークルで囲いました。自由に動いても、大きな危険はありませんので、のんびり家事をしています。
-
chibimini
撤去しようかな?ベビーサークルでテレビを囲うのですね!
- 8月16日
-
みゆみ
あと、キッチンに入らないように、柵を取り付けました!
- 8月17日
![kanae*♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanae*♪
うちもリビング見えません😢
寝ている時に家事出来たらいいのですがなかなか。
一人遊びしてくれてたらサークルに入れてます!だめな時は椅子に座ってもらって構いながら家事してます。それでもだめならおんぶか、フリーではいはいさせてます!キッチンまで遊びに来て、キッチンマットを食べたり、ゴミ袋ひっぱったりして遊んでますよー😭楽しそうです笑
chibimini
夜ガッツリ寝る派みたいで、夜以外の寝る時間が1hもないので...。
キッチンハイハイの時は揚げ物とかはどうしてますか?
S
揚げ物はしないです!
揚げ物する時は、旦那に
見てもらったり…
揚げるだけの状態しておきます!