 
      
      
    コメント
 
            な
食後2、3時間後の血糖検査のやつですか(..)?
だったら、手出しなかったですよ😌
大隈では、薬出してもらったり点滴してもらったり以外で、今のところ手出ししてないですよ^ ^
 
            慎ちゃん
妊婦健診ではさほど出費なかったですけど、出産時に一時資金+50000円くらい手出ししたので二人目は好生館で出産しましたけど(((^_^;)
- 
                                    ゆい こうせいかんだと手出しないですか? - 8月17日
 
- 
                                    慎ちゃん 食事代、病着代はかかりましたょ~💦 - 8月17日
 
- 
                                    ゆい 参考にさせて頂きたいんですが、トータル食事代等も入れると、手出しありました? 
 どれくらいかかりますか?
 おおくま産婦人科にしようか、他の産婦人科もまだ、迷っていて…- 8月17日
 
- 
                                    慎ちゃん 好生館では8000円から9000円くらいで一万あれば大丈夫でした。 
 おおくま産婦人科だと50000円から80000円くらい手出ししてもらって後から返しましたねぇ(((^_^;)- 8月19日
 
- 
                                    ゆい やはりその差は大きいですね… 
 全然関係なかったことまで、丁寧にありがとうございます✨
 好生館も検討してみます!ありがとうございます- 8月19日
 
- 
                                    慎ちゃん 検討参考にしてください。 - 8月19日
 
 
            🐻
体重増えすぎとか、ポッチャり気味とかですか??
わたしのときは、ちょっと体重増えすぎてるからするねーっていわれました!サイダーみたいなののむやつですよね?
食べづわりだったのに食べ物食べれなくて具合めっちゃ悪かったのおぼえてます(笑)
話はそれましたが、手出しなかったと思います!\(^o^)/
- 
                                    ゆい 確かに!ぽっちゃりしてます(笑) 
 上の子の時の方がまだ、ぽっちゃりでしたが、免れてたんでしょうね😅
 私、すでにお昼まで食べれない。と思うと萎えてます。- 8月17日
 
 
            とまと
鳥栖市の白水レディースクリニックで来月同じ検査をしますが、今日の検診で次回はその検査に手出し2000円掛かるって言われました!佐賀市だと掛からないんですね、羨ましいです😢
 
            しえる
きっと糖負荷検査のことだと思います😀
私もおおくまさんで7ヶ月入った頃にしましたが、病院に8:30に行ってまず採血を1本抜いて、サイダーみたいなものを飲んでから1時間後と2時間後に1本ずつ採血をして妊娠糖尿病になりやすいかどうかみる検査だったと思います。
直近の家系に糖尿病持ちとかの人がいるとその検査が必要になるらしく、手出しは1200円くらいだったと思います😊
- 
                                    ゆい そうなんですね! 
 詳しくありがとうございます✨
 うちの家系には糖尿病は居ないので、もしかしたら、いらないかもですね!- 8月17日
 
- 
                                    しえる 病院で必要と判断されたのであれば検査はされると思います。 
 私は体重はきちんと管理できてましたが父が糖尿病持ちだったので検査が必要でした。- 8月17日
 
 
   
  
ゆい
ありがとうございます!
前日の夜21児以降は飲み物(お茶や水)以外は取らないでください。と言われていて…
日にちが近くなるにつれて、上の子の時にはなかったけど、出費あるのかなぁ?なんて思いました…