
11ヶ月の息子が完ミで、離乳食とミルクの量について悩んでいます。食事リズムやミルクの量、感覚の空き方に関してアドバイスを求めています。
離乳食とミルクについて質問です!
息子は11ヶ月になったばかりで完ミで育てています👶🏻
完ミで同じくらいの月齢の赤ちゃんの食事をみてると
だいたいみなさん3回食+2回程度のミルクを
あげているように思えました🍼
ちなみに息子の食事生活リズムは
6:30 ミルク200ml
9:00 朝ごはん100g + ミルク80ml
12:00 昼ごはん150g + ミルク80ml
15:00 ミルク200ml
18:00 夜ごはん150g + ミルク80ml
21:00 ミルク200ml
・最後のミルクは飲んだり飲まなかったりで寝ます
・昼寝が長い場合、ミルクの時間は大幅に空きます
身長は平均以下で、体重は平均くらいです。
離乳食は何でも食べて基本的に残すことはありません。
もっと量を増やすとミルクをあげずに食事が終わり、
大人のように感覚が空いてくるんでしょうか?😅💦
どうにかミルクも少しずつ卒業させないといけないし
3時間の感覚はどうすればいいのか悩んでいまして💦
離乳食の量やミルクついて
アドバイスよろしくお願いします💦💦
- めろんぱん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

あじさい
ごはん一気にじゃないけど
少しずつ増やしてって
倍量くらいにして
ミルクはあげない
とかどうでしょう!!
うちの子はミルクあげれば飲むけど
あげなければ気づいてなかったので
その方法でやめました!
それから朝のミルクはなしで
そこを朝ごはんにした方がいいかと思います!
15時ミルクも倍量になった頃に
おやきなどのおやつにかえて
寝る前のミルクだけにしていき
次に寝る前のミルクをやめる
って感じでうちの子はやりました!

退会ユーザー
1歳まではミルクあげるようです😄
育児書や市の栄養士さんからアドバイスされました。
●6時30分のミルクを朝ご飯にかえる。
●21時のミルクをやめる。
●1歳になったら食後のミルクをやめる。
●食後のミルクなしに慣れたら、おやつのミルクを別のものに変える。
こんな感じで進めました😄
おやつは、うちは水分をあまりとらないので牛乳をあげています✨
-
めろんぱん
朝一番のミルクを朝ごはんに置き換えてしっかり食べさせたら9:00のミルクは無くなるでしょうか?😅💦
- 8月16日
-
退会ユーザー
うちは9時のミルクは飲んでいないのですが、欲しがるようでしたらあげても良いと言われました😄
ミルクを牛乳にする場合は1日に200ちょっとが上下で、9時と15時にあげるのなら100くらいづつをあげるようになります😄
今はおやつのミルクを200飲ませていらっしゃいますが、食後のミルクをやめるとご飯をたくさん食べて腹持ちがよくなるのでおやつを減らしても平気かもしれません✨- 8月16日
-
めろんぱん
なるほど!😊✨
みなさんミルクを牛乳にかえてあげているんですね〜!
息子が1歳になったらミルクを少しずつあげてみようと思います🙆♀️
丁寧な説明ありがとうございます!
牛乳の量が分かりやすかったです✨- 8月16日

そら
うちは2ヶ月前に哺乳瓶卒業しました🙌
少しずつご飯やおかずの量増やして、どんどん食後のミルクの量を減らしていきましたよ😃おやつをはじめてからは、間食のミルクを減らし、最終的に風呂上がりのミルク(フォローアップミルク)だけになったのが1歳くらいです。というのも保育園に通っているので💦日中の哺乳瓶はそれまでに卒業しないとでした😅
コップがうまくなってきた&牛乳を飲んでも大丈夫かなと思うようになってきたときにミルクも哺乳瓶も完全に卒業しました🙌
でも、焦らずにいいと思いますよ✨知り合いは2歳までフォロミ飲ませてたって聞きましたし🤔
-
めろんぱん
哺乳瓶卒業おめでとうございます!✨
保育園に通われているんですね〜
わたしは今のところ預ける予定はなくて、、😅💦
ミルクが牛乳にかわった!って感じですかね☺️
ちなみにおやつはどのようなものをあげていますか???- 8月16日
-
そら
虫歯になるから1歳半までには卒業するようにとかなり言われてて、頑張りました…が、別にちゃんと歯磨きしたらいいのではと思います😁
そうです😃コップがうまくなってきたら、コップで飲みたがるようになってきたので、牛乳を与えて卒業という流に😁
おやつは人参せんべいや米のおせんべい、バナナやパンケーキなどです😃もう1歳半なんで、ほうれん草クッキー等も食べてます😁- 8月16日
-
めろんぱん
虫歯になっちゃうんですね😭💦
粉ミルクは離乳食に混ぜてアレンジして消費していこうと思います!
おやつ種類が豊富でいいですね〜✨
参考にさせていただきます!!- 8月16日
-
そら
虫歯になりやすいって話を歯科からされてましたが、きちんとメリハリつけて飲んでて歯磨きもしてたら大丈夫じゃないかなーと個人的には思います🤔
無理せずにお子さんとママのペースで減らしていけば大丈夫ですよ😃沢山食べてくれるみたいですし、色々試しながら😁- 8月16日
-
めろんぱん
ちょっとサボり気味なので、歯磨きはしっかりしようと思いました😅💦
ありがとうございます😊
なんか他の人の質問を見てうちはどうなんだろう?と心配になって💦
わたしなりに頑張りたいと思います😊✨- 8月16日
めろんぱん
あげなければ気付いてない!
私もそのパターンで頑張ってみます☺️✨
おやつにかえるのも良さそうですね!
少しずつ頑張ってミルク離れしてみます💦
あじさい
ミルクの栄養すごいので
やめると思うとなんだか不安になってきますよね😭
栄養バランスって難しいし
今も自分の毎日あげてる食事に
不安しかありませんが
身長どんどん大きくなっているので
これでいいんだと思うようにしています!
うちは最終的に1歳になる1週間前くらいにミルク缶が空になったので
やめました!
そこからはフライングで
牛乳にかえて
今は牛乳大好きで1日に300ccを目安に摂っています!
めろんぱん
産まれてからほとんどミルクに育てられたようなものなので、どうしてもミルク離れが不安で😭
ミルク缶と相談して牛乳にかえてみようと思います!
ちなみに牛乳はストローであげているんでしょうか?💦
あじさい
牛乳はコップ飲みがちょうどできるようになった頃だったので
コップ飲みしてます!
めろんぱん
そうなんですねー😊
息子も1歳超えてから少しずつ練習させて飲ませてみます!✨