
上階の音がうるさいが、下の階の新しい隣人からクレームが来た。子供がいるので仕方ないが、悲しい。
住居クレームについて
築年数のいってるマンションに住んでます。
上の階の音がよく響きます。椅子を引く音や掃除機の音。なんならトイレ流す音も
でもうちは、うちも子供いてうるさいしお互いさまと思ってました。
が、今月初めに引っ越して来た下の階の若いカップル。
早速クレームがきました(*_*)
早朝からうるさいと。
子供がいるからうるさいのもわかりますが、多分マンションの作りもあると思います……
すごく悲しいです。
子供はまだ2歳になるかならないかなので
そんなに、うるさいとも思いませんが………
仕方ないけど悲しいです。
- よんよん(6歳, 8歳)
コメント

なる
私の住んでいるところも同じ感じで
隣は聞こえないけど上の人の生活音
まさにトイレの流す音とかお風呂の音
子供が歩いてる音までも普通に聞こえます😂
直接クレームがきたんですか?

退会ユーザー
普通に住んでいる生活音は問題ないと思います😣
夜ならまだしも朝なら別に問題ない気がします(>_<)
-
よんよん
考え方や感じ方の違いもあると思いますが、普通に悲しいです
- 8月16日

退会ユーザー
音ってどこから響いてるかわからないですよね💦
そういうのが気になる人は集合住宅には住まない方がいいですよね😭
-
よんよん
ですよね(*_*)
もう少しちゃんとしたマンションに住んで欲しいです- 8月16日

りくりく
騒音問題大変ですよね。
最近は、子供の声も騒音という方もいますし、寂しい世の中だなぁと思います。自分も子供だったのにねぇと思いますけど…
特に管理人からも言われてなければ、その場ですみませんって言うくらいでいいと思いますよ。
まず、よんよんさん達が先に住まれていた訳ですし、色々言われる立場ではないと思います。
それに、子供はいくら注意しても言うこと聞かないこと多いし、それが子供ですしね。これから、さらに大きくなるとうるさくなるのに、これくらいでクレーム言われても困りますよね…
-
よんよん
不動産屋さん通して言われたので、言い訳もできずつらいです(*_*)
何回も今後クレームきて、退却しろとか言われないかが不安です……- 8月16日

ゆの丸
以前、一階のマンションに引っ越しをした際
二階に住んでいる若いご夫婦には1歳?位の子供がいて、結構、生活音が響いていましたけど、私も子供が産まれて1歳位になれば
同じように、生活音が響くから、きにしませんでしたが💦
娘が1歳くらいになり、ドタバタ音が
響くと上から、ドンドンされたり
夫婦してクレームの嵐でした😥
大家さんが、あの夫婦は少し変わり者だから
と教えてくれました苦笑
引っ越しをする際にも、何日前かに
旦那さんに引っ越しをするので
うるさいかも知れいので、ご理解をと
話はしたのですが、変わり者の奥さんが
逆ギレ❢←スルーしてやりましたよ笑
よんよん
不動産屋さん通してです(*_*)
うちの上も小学校くらいのお子さんいて本当にうるさいのに
我慢してて、なんか理不尽さをかんじてつらいでさ