※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆あ☆
子育て・グッズ

2歳7カ月の子供の歯医者通いについて相談です。定期的な歯医者通いとフッ化物の塗布の必要性について知りたいです。現在は朝晩にフッ素入りのジェルの歯磨き粉を使用しています。

皆さんお子さんの歯医者さん決めてますか?
2歳7カ月の子がいるんですが保育園で歯科検診も
しているんですが歯医者は定期的に行ったほうが良いですか?あと、フッ化物て定期的に塗りにいったほうが良いですか?歯磨きは朝、晩にフッ素入りのジェルの歯磨き粉つけてしてるんですが…

コメント

てちママ

一歳から定期的に歯医者にいってます。
小児も怖がらず通える歯科です。

歯磨き粉は飲み込むことが多く日常的に使うのが心配なため歯科でフッ素を塗布してもらい、自宅では歯磨きのみです。
歯磨き粉の人工的な甘さが味覚に影響すると歯科で言われたので。

チポメイ

歯医者は定期的に受けてます。半年に1回くらいですが、フッ素塗ってもらいにいってます。
奥歯まで生え揃ったら必ず来てねとかかりつけの歯科では言われました。

deleted user

私は家の近くの歯医者がかかりつけです(o^^o)
家でもフッ素入りのジェルの歯磨き粉使って、3ヶ月に1回は歯医者で歯科検診とフッ素塗ってもらってます✨
1歳から通ってます🌸

mama

歯磨き粉にフッ素濃度は低いので
定期的に検診とフッ素塗布は行ったほうがいいです!

かなん

自分が通っていた歯医者に連れて行ってます。
赤ちゃんの頃から連れて行ってるので、子どもも慣れてるかなと。
フッ素は歯がそろってからで大丈夫と言われたのでまだです。
普段は歯磨きだけです。
まだうがいもできないので。