![M(´・ω・`)H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の保育園送迎について相談です。赤ちゃんとの送迎で実母と義母に交代で頼んでいるが、義母に頼みづらく感じる。暑さがあるため自分で送迎できないか悩んでいます。
産後の保育園送迎について聞きたいです💡
2ヶ月半の赤ちゃん、今年特に暑いけど、朝ならベビーシート乗せて送迎に連れても大丈夫ですか⁉️
送迎は産前から実母(行き)義母(帰り)にお願いしていて、今月から家に来てもらって交代して、自分で行っていますが、実母が来れない時、義母に頼むのが、そろそろ頼みづらい=いつもメールは了解‼️だけど、口頭で頼むと「まだせんなんの⁉️」っていう感じもしていて、頼みづらくなってきました(;o;)
この暑さがなければ、もう充分自分で送迎できるのに、みなさんどうしていますか⁉️実母には言わず、一回くらいベビーシートして行ってみようかな⁉️
- M(´・ω・`)H(6歳, 9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは1ヶ月検診が終わったら、上の子の送迎に一緒に連れていってましたよ💡
暑いときは、チャイルドシートに保冷剤をつけて冷やしておいたり、早めにエンジンかけておいたりしてます💡
![やっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっちゃん
一ヶ月検診終わってから、抱っこ紐で長女の送り迎えしてます。インサート使って。今はインサート使わず抱っこ紐で歩いて行ってます。背中に保冷剤、日傘して行ってますよ。
![mc♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mc♡mama
車で30分程度の距離の保育園に通ってますが、誰も頼れる人がいない時は生後1ヶ月から一緒に行ってます!
やってるのは早めにエンジンかけて車内を冷やしておいてるくらいです。
特に問題ないです🙌
ちなみに2番目もそうやって通園してました!
コメント