
子供の為の貯金について相談です。学資保険を支払い、現金も入れたけど、今後の貯金ペースや金額に悩んでいます。結婚式費用もあるので、女の子には多めに貯金したいです。皆さんはどうしていますか?
子供の為の貯金について質問です。
今、学資保険を毎月15000円支払っています!子供の名義の口座を作り出産祝いに頂いた現金を入れたのですが、この後どれくらいペースでいくらくらい貯金すればいいか迷っています。
住んでいる地域柄、結婚式に結構お金を使うので、女の子だし貯めといてあげたいな、、、と思っています(^ ^)周りからも、女の子はお金がかかる!と聞きましたっ笑
皆さんは子供の為の貯金はどのようにしていますか??
- ☆むぎちゃん☆(9歳)
コメント

わーまま
あたしは
子供の出生体重で
貯金して余裕があるときわ
もう一口してます❤

ファン
娘に学資保険を年払い33万(月で28000円)
娘の通帳へ7000円毎月積み立ててます。
ゆくゆく350万ほどの終身保険に一括でかけます。
だいたいこれで大学までに1000万貯まる計算です。
お祝いやお小遣いなども積み立ててあげてますよ。
結婚祝いや出産祝いは、教育費が貯まってから考えるつもりですが約500万くらいは考えてます。
就職で車の免許は必須ですし、さらに車を新車で用意するところまで面倒見て。その後は何も手をかけてやらないつもりです。
-
☆むぎちゃん☆
毎月35000円ってすごいですね!私が仕事を辞めたので、毎月その額は厳しそうです(つД`)ノ
ただ、仕事を開始したらそれくらい貯めれたら将来的に余裕がありそうですねっ!
自分が両親からかなり援助してもらったので、自分の娘にもしてあげれるように頑張ります♡
丁寧な回答ありがとうございます(^ ^)- 12月9日
-
ファン
奨学金って考えがないもんで。
30~40歳過ぎてまで奨学金返していて、妊娠出産時期に辛い思いさせたくないですしね。
家も安月給なので、今の時期に欲しいとねだられても玩具も洋服も買ってやってないですよ。
玩具も洋服も必要量を大事に使ってもらってます。
子供を甘やかして、何でもかんでも買ってやらず。必要な時に出してあげれる親になりたいですね。- 12月9日
-
☆むぎちゃん☆
私も旦那さんも、奨学金ではなかったので払ってあげたいです!子供もあと1人欲しいと思っているので、やりくり頑張りたいです( ´ ▽ ` )ノ
幼稚園にはいったら、今以上にお金がかかると思うので今のうちに貯めたいです(⌒▽⌒)- 12月9日

メル☆
私は、学資保険、児童手当全額、お年玉やお祝い事のお金を貯めています。
余裕があったら増やそうとは思いますが、とりあえずこのペースです(^^)
-
☆むぎちゃん☆
すごいしっかり貯金されてるんですねー!!
見習いたいです( ´ ▽ ` )ノ
今は旦那さんの給料も多くはないので、また余裕ができたら増やしていきたいです(^ ^)- 12月9日

く☆。
それ+毎月1万積んでますよ♪
-
☆むぎちゃん☆
皆さんしっかり貯金されてるんですね!凄い(^ ^)
1万円はキツキツかもですが、それくらいを目標にしたいです♡- 12月9日
☆むぎちゃん☆
出生体重!!
それ素敵ですねー( ´ ▽ ` )ノ
通帳にも思い出に残るし
負担にならない額ですね♡