
赤ちゃんのお昼寝場所についての相談です。日中はプレイマットよりも座布団やお昼寝用布団がいいでしょうか?皆さんのアドバイスをお待ちしています。
今日の日替わりQ&Aでは、里帰り後の赤ちゃんの居場所について悩む方からの投稿を紹介します。
投稿者さんのような悩みや思いを持つ方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
・・・・
日中の赤ちゃんの居場所について、相談です。
(今は里帰りの実家では)ずっと赤ちゃん用の布団で寝かせてたのですが、生後1ヶ月から今後帰ったあとはどうするか迷ってます。
みなさん、日中昼間のお昼寝場所をどうされてますか??
今nananとかのプレイマット(ジム)を考えてますが、それよりも座布団やお昼寝用布団などのほうがいいでしょうか??
・・・・
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

ぷうた
うすいマットの上にタオルなどを敷いて寝かせてます😊

ごん
昼間は明るい部屋でお昼寝用の布団で
寝かせてます♡♡
プレイマットもありますがまだ色々興味を持ち出してから出そうと思ってます!
お昼寝用なのでそんな高いお布団は買わず
楽天で買いました!
持ち運べるのものにしたので、どこかへ行くときも持ってってます( ◠‿◠ )
結構便利です😄
-
ffyhjhft
Ch
- 8月23日

✴︎
私はタオルや薄いマットレスとかで寝させたりしてますよ(^ω^)

ゆっけ
自分たちが寝ている布団で
寝かせてます!
そして自分も一緒にお昼寝しちゃってます!

とりぷる
お姉ちゃんが以前使ってたお昼寝布団をリビングに敷いて寝かせてます!

ばけねこ
ホコリが気になるので、あとは甥っ子姪っ子がちょっかい出さないようにベビーベッド買いました。
用が済んだら売るか譲ります。

はる
うちでは昼寝も夜もベビーベッドです!1ヶ月から夜は長時間眠るようになったので昼夜の違いを分からせるような事はしませんでした😄今でも夜はぐっすり寝てくれますし、昼寝もしっかり出来ていますよ!

akka
お昼寝用の冷感マットにタオルひいて寝てますよ〜(о´∀`о)

ぽぽん
はじめのほうは、出来るだけわたしが見えるところで寝ていて欲しかったので、リビングにお昼寝布団?マット?を引いて寝かせていました。
確か地元のホームセンターの安いやつです。
でもそのうち、起きると私を呼ぶよーになったので、今は寝室で寝せています。睡眠の質がやはり寝室のほうが静かだし良さそうで。
わたしの友人などは、監視モニター?を買って、寝室で初めから寝かせてました。

naaachan★
0歳の頃はリビングにベビー布団ひいて寝かせてました!
1歳4ヶ月の今は、ベビー布団では狭いので寝室でwの敷布団に寝かせてます!
マンションでリビングと寝室が遠いのでモニターをつけてリビングから確認できるようにしています^ ^
-
elf
naaachan★さん
- 8月23日

退会ユーザー
日中はせんべい座布団使ってました(^^)
円形の、直径1mの、1万円だったかな。
寝ちゃってもそのままくるんで動かせるし、お風呂上がりも座布団の上にバスタオル敷いてお着替え出来るし、直径1mだから、写真撮ると成長がよくわかるし、何かと便利でした。
4歳になる今も、せんべい座布団の上は自分のスペースと思っているみたいで、そこでお昼寝したり、おもちゃ広げたりしてます。
もうぺったんこですが、買った所がアフターメンテナンスとして有料ですが打ち直しもしてくれるみたいなので、二人目のせんべい座布団購入とあわせて打ち直しして貰おうかと思ってます。

サチカ
昼寝も夜もベビーベッドです! 2,3カ月の時はリビングで寝かせてみたりしましたがまぁ起きるし、結局膝の上で昼寝みたいな感じだったんで少しずつ昼寝もベビーベッドにさせるようにしたら今はベビーベッド入れば自分で昼寝も夜も寝てくれるようになりました😃

(女女男男)4兄弟♡ママ
自分も一緒にお昼寝するので寝室で寝てます!
でもまだ月例の低いうちは細切れのお昼寝だし時間もバラバラだと思うのでリビングとかですかね😂

A
うちは、リビングダイニングなのですが、ベビーベッドを置いていて、そこに寝せてます。
いただいた、赤ちゃんの睡眠についての本を参考に寝室は夜寝る時間だと認識してもらいたいので昼間はつれていくことあまりないです。
効果あるのか分かりませんが(笑)

翔ママ
カトージのバウンサーに寝かせてましたが、その後、2人目であまりに大変なので、電動ハイローベッドを中古で買いました。
今は使えなくなったので、ハイローベッドは売りました。
今は長座布団に寝かせる事が多いですね。

ゆっこっこ
子供たちが赤ちゃんの頃は、お昼寝布団に寝かせていました。
日中はベビーベッドも使っていました。
2人目は、未だ日中のお昼寝時は、ベビーベッドで寝ています。

K
リビング続きの和室にベビー布団引いて昼も夜も寝かせてます!

アトム
寝返りする様になるまでは、動き回る事もないので、常に赤ちゃん用布団敷いててそこで寝かせてましたよ〜。
色々な事に興味もつようになったら、プレイジムに寝かせたり。
夜は、私の布団の横で寝かせてました。
寝返りする様になったり、ズリバイする様になってからは薄いマットを敷いといて昼寝はそこで寝てますよ〜。
それ以外は、動き回ってるので。

退会ユーザー
リビングに赤ちゃん用のスペースを作って、その一角に赤ちゃんお昼寝マット置いてそこに寝かせています✌️
常にそこで遊んでいるのでたまにそこで1人でおネンネしちゃいます🌟

teddy
上の子のときは一緒に寝るときは、寝室の布団で
赤ちゃんだけ寝かせるときは、
リビングに置いてあるベビーベッドに寝かせてました。

こっ
私も産後実家でお昼寝マットに寝かせてたので、自宅に戻ったときもお昼寝マットにしてました‼️
環境変わると寝なくなると聞いたので、少しでも実家で過ごしてた時と同じような環境に近づけるために。

らんぷ
トッポンチーノを作ったので、昼間はリビングでそれに寝かせてました!
夜はベビーベッドです。

美奈子
赤ちゃん用の布団でお昼寝をさせています。

ゆっぴ
新生児のころからリビングにお昼寝布団を敷いて寝かせてます😊
保育園に行く予定なので、保育園でも使えるようなお布団セットにしました!
寝返りするようになったのでそろそろジョイントマットにプレイマットを敷いて遊ぶ兼寝る場所にしようかなーと思っているところです☺️

くま
夫婦の布団で私と一緒にお昼寝はしてます😄🎉

夜食のホヤ(略して肉子)
うちは、里帰りから帰ってきてずっと、ハイローチェアに寝かせてます笑 ユラユラできるし、オムツ替えもできるし便利です✨
寝返りとかするようになったら、と思ってサークル準備してあります☺️

たまご
クーファン使ってました!チャックで開くとオムツ代えられるタイプのものだったのでオムツかえシートとしても結構長いこと重宝しましたよ☺️お出掛けにも持っていったりしました❗(お宮参りの食事中などお店で寝かせてました)

ゆきんこ
リビングと寝室が近いので 寝返りしない間は寝室のベッドで寝かせて 私はリビングで1人時間を取ってました!
寝返りや ずり這いするようになってからはリビングで大人の毛布を半分に折って その上でコロコロ転がったり寝たりしてました。
育児お疲れ様です☺️

ひよこmama☺︎
私も凄い悩んでました笑笑
結果的に、家にソファがあるのでソファの上にバスタオル敷いて寝かすかハイローチェアに寝かしてます☺︎

ちび
親戚の揺りかごがお下がりで有りましたが、結局座布団の上が一番多かったです(*^^*)
移動も楽でした(笑

ミルキー
今は、リビングに、シングルの布団を敷いて寝てます。
新生児の頃は、長座布団とかに寝かせてましたが、布団にしたら、よく寝てくれます!

あやん
お昼は小さい布団やバウンサーを使ってリビングで過ごさせています。どっちにしても寝るときは寝ますが、ベッドは夜だけ!って覚えてもらうためにそーしています。あと、朝起きたら(7時以降)洗顔に似たててガーゼで顔を拭くようにしています。

mommy
ハイローチェア実家では今でも自分の場所でいっぱいいっぱいで寝たりします笑

さくら
うちはリビングに、ベビーベッドを置いてます!バウンサーのままやベビーベットで寝かせたり、私も寝たい時は寝室で一緒に寝ます(^^)zzz

クマモン
うちは、赤ちゃん用の
布団です(^-^)v
元々実家にも、用意してたけど、
下に寝るのが嫌がったので、
腕枕しながら、
一緒の布団で寝てますが、
未だに一緒です(((^_^;)

ピノ
最初は大人と同じ布団で寝てました!
今は成長してジャンパルーや歩行器で遊ぶことが増えたので持ち運びがしやすい座布団をお昼寝用に買いました!
お布団セットよりお値段もお手頃なのでぺったんこになっても買い直ししやすいです(❁´ω`❁)

あーき
上の子もいるのでベビーベッドを半年レンタルして使ってました❣️
その後は、ジョイントマットの上で自由にしてます😊
昼寝の時は、夜寝る布団で寝てます♡

はげちゃびん
ベビーベッドとは別にベビー布団(お昼寝布団)を購入し
リビングに常に置いてます。
3歳の長女もお昼寝で使ってるけど
幼稚園がある時は昼間、3月に産まれた三男のお昼寝につかい
私が家事をしてる間、常に三男の姿を確認出来るのでこっちも安心です。
長男の時に、そんなに高くないのを購入してどうせ2人くらいしか使わないからって思ってたけど、4人使うことになりました。
予定があるならちょっと高めなのでもいいかも。
安いと厚みが薄~~~くなっちゃうので-W
生後1ヶ月とか2ヶ月の頃はベビー布団の横に座布団3枚並べて私も横になって子供を眺めながらお昼寝してました。
上の3人の子供たちが小学校と幼稚園に行ってる時間だけは末っ子とまったり出来る貴重な時間です。
帰ってくると喧嘩が始まり泣き叫ぶし、走り回ったり、頭上をボールが飛んだりして、私が怒鳴るはめになるから。。。

マリ
どうせ‥すぐ大きくなったり動きも活発なるから中古でリサイクルショップでのベビー布団に初めは寝かせてました。でもオムツ、ミルクや夜泣きで起こされるし起きなくては‥って、なるし自然と一緒の布団に寝ちゃってました。一緒の布団だと何故か安心するようだし温もりも感じられます。私の子供は4人で小・中学生となりますが赤ちゃんと一緒の布団が、いいと思いますよ。

マリモ
そのまま 布団に寝かせてました!
私達も布団なので たたむ時や引く時は 移動させてました!

みかん
大きいクッションみたいなものに寝かせてました。
けど…寝返りをするようになってお昼寝用布団を買いました‼️
持ち運べるので便利です(*^^*)

ぴくみん
いま6ヶ月ですが、ベビーベッド用のマットレスを敷いてそこでお昼寝させてます〜
お昼寝用買おう買おうと思いながら、
ついついここまできちゃいましたw

あかね
寝室はベビーベッドにして、リビングは赤ちゃん用の布団に寝かせてます✨
義母が布団セット一式買ってくれたのですが、自分たちがベッドなので、それをリビングで使ってます😄

Yママ
お昼寝用マットを友達からお下がりでもらったのでそこでオムツ替えやお昼寝してます(^^)

かるぴす
私は厚めの平らな座布団にガーゼゲットをかけて寝かせています!
ベビーベッドや布団で寝かせるとたくさん寝てしまって夜なかなか寝れないみたいなので昼間と夜を区別する意味でも座布団で寝かせています!
掃除機とかかける時はもちろんベビーベッドですよ 笑

さおり1008
うちは上の子の時は無印の人をダメにするソファーで寝かせていました😊あれは背中スイッチが作動しないので、抱っこから降ろしてもよく寝てくれました😄下の子はこれがダメでベビー布団で寝かせています😊

tom
まだ生後1ヶ月なので、お昼寝用の布団か赤ちゃん用の敷きパッドの上でちゃんと寝かせてあげた方がいいと思います🤗
お昼寝布団ならバースデーで1000円もあれば購入できます👌
赤ちゃん用の敷きパッドも西松屋などで安く手に入りますよ!

焼鳥ビール🍺
私も里帰りから戻ったあとは
夜はマットレスで一緒に寝て、
日中は授乳枕だと安心してよく寝てくれてます!
端と端がボタンで留められるタイプの授乳枕で、仰向けでもうつ伏せ(のときはバンザイにさせて気道確保)でも、わっかのなかにすぽっとおさまってお腹のなかにいる気分なのか長いときで5時間くらい寝ちゃってます!

みぃ
上の子がいるので、床に直接布団だと踏んだりしても怖いなーと思ってて、でもベビーベッドは嵩張るし我が家はベッドじゃないので目線が自分たちより高すぎると夜間授乳中の時など、わざわざ立ち上がるのめんどくさそうだったのでクーファン?使ってました!
両サイドが開くタイプのものだと大きくなった時にマットとしても使えるのし、クーファンごと、部屋移動もできるのでかなり便利でした😌

あかりママ
ニトリのごろ寝布団大活躍でした😆持ち運び便利だし✨

えま
わたしは、昼寝用の布団で寝かしてました

ママリン
生後4ヶ月まで長座布団を使っていたのですが、寝返り返りまでするようになってからは長座布団からはみ出しちゃうので、
今は長座布団を取り払い、遊び疲れたらマットの上で勝手にお昼寝してくれます!
その時はひんやり掛け布団を1枚掛けてあげてます(*^^*)

ひなちゃんのママ
家族みんな同じベッドで寝ているので、昼寝も夜も寝るときはカーテンをしめてテレビも消して真っ暗で寝ています😃

るなるな
うちは「ビスクル」という変化させられるやつを使ってました😊
寝返りするぐらいまではスイングラックにバスタオルを敷いて寝かせてました😊
その後はバウンサー→ロッキングポニー→カウチと作り替えられるので長く使えてます😊

ゆい
しまむらとかで買った安い長座布団にバスタオルをシーツがわりにして寝かせてましたー😊
赤ちゃんが使い終わったら、大人の普段使いにできるし、汚れた時も洗いやすかったです。

k_a_mama
うちは2人共普段は保育園です。
下の子は生後4ヶ月で預けるまでは柔らかめの大判タオルを敷布団にして同じく柔らかめのタオルケットをかけて寝かせてました(^-^)
暑いのでタオルケットはかけますがメッシュ肌着のみにしてます!

はげちゃびん
ベビーベッドとは別にベビー布団(お昼寝布団)を購入し
リビングに常に置いてます。
3歳の長女もお昼寝で使ってるけど
幼稚園がある時は昼間、3月に産まれた三男のお昼寝につかい
私が家事をしてる間、常に三男の姿を確認出来るのでこっちも安心です。
長男の時に、そんなに高くないのを購入してどうせ2人くらいしか使わないからって思ってたけど、4人使うことになりました。
予定があるならちょっと高めなのでもいいかも。
安いと厚みが薄~~~くなっちゃうので-W
生後1ヶ月とか2ヶ月の頃はベビー布団の横に座布団3枚並べて私も横になって子供を眺めながらお昼寝してました。
上の3人の子供たちが小学校と幼稚園に行ってる時間だけは末っ子とまったり出来る貴重な時間です。
帰ってくると喧嘩が始まり泣き叫ぶし、走り回ったり、頭上をボールが飛んだりして、私が怒鳴るはめになるから。。。

mama
1人目の時はお昼寝用のマットを敷いて寝ていました!
2人目はベッドでみんな一緒にお昼寝という形にしています!

だいちゃんママ
うちは上の子がいるので、ベビーベッドを置いてそこに寝かせようかなと思ってます。
上の子の時は薄めの布団敷いてそこに転がしてました(笑)

らぶ
私は長座布団にバスタオルやおくるみを敷いて寝てもらってます😌

2児ママ
上の子が5月から保育園で恒例の年長さんはお昼寝なし!って言うことで
お布団持って帰ってきてるので、
そこに転がしておいてますw
猫も一緒です←
でもそこでお昼寝まではしないので、
寝室で寝かせてます!
-
あいう
若ーい✨
二人もお子さんいらっしゃるなんて羨ましい💚- 8月23日
-
2児ママ
いやいや、見た目だけです!w
もう30代になりましたー|ω`)
子ども達は天使ですね♡- 8月23日

MiKa
まだ寝返りもしてないので、プレイマット買って敷くのも面倒で
妊娠前から持っているヨガマットに寝かせてます。
ベビーベッド、バウンサー(ハイローチェア)も併用してます。

オリオリ
イケアの丸いプレイマット?の上のアーチの部分を外して寝かせてました(^^)
バスタオルやおくるみをひいてましたよ。
吐き戻しや汗がすごいので丸洗いできるものがオススメです✨

miiiiimama
ニトリの長座布団に毛布(冬場だったので)で寝かせていました🎶
暑いので薄手の敷物にらバスタオルかけるだけでも良さそうかなとも思います✨

れい
長座布団に寝かせてましたよ。

ミニママ
うちは上の子のときバウンサーでした。
今回も、まだ使えるので産まれたら昼間はバウンサー使用予定です。

じゅん
私はバウンサーに乗せてます🎵

iso
え?!昼間もちゃんと寝具で寝かせるのかと思ってた!まだ生後1ヶ月でしょ???へんなところ寝かせて頭凹みそう💧
お昼寝って言ったら、新生児じゃなくて幼児のイメージ。新生児は昼夜関係ないのかと勘違いしてたわ😅

☺︎にこにこ☺︎
昼間はリビング用にベビー布団があるのでそれを敷いて寝かせてます✨
昼間はその布団でゴロゴロさせてます😊
夜はダブルの布団で寝てます‼️

4KIDS母
長座布団にバスタオルを敷いて寝せてます。お昼寝場所はリビングです!

♡いちご姫♡
寝返りしない、動かない時は、ソファにバスタオルひいて寝かせてました。あとは、バウンサーです。改めて購入等はしないで、あるもので対応出来ますよ✨ほぼ寝ているだけの時はあまり気にせず、赤ちゃんが寝やすいところに寝かせてあげるのが一番かと思いますよ。

いー
お昼寝用の布団で寝かせてますー!
でも最近はお昼寝は布団で寝ないので、授乳クッションに置いて寝かせちゃってます😂

ろいやるこりぃ
お家のリビングに大きめのソファがあるので、そこにベビー布団とタオルを敷いてそこに寝かせてます。
リビングは、光がよく入るのでのんびりお昼寝してもいいし、そこでお寝んねジムも置いて遊ばせたりしてます。

o(^o^)o
うちも生まれてからベビーベッドです。夏冬の床だと布団があっても温度調整が難しいし、添い寝しちゃうと将来やめさせるのが難しいなとおもって、生まれてから寝かしつけしたあとにベビーベッドに持っていきます(着地が難しいですが笑)。やはり夫婦もベビーも別々で寝たほうがちゃんと疲れがとれるなとおもいました。そして動くようになってからも、ちょっと目を離すときにフェンスあるから安心です。ご参考まで

かにゃん
うちは息子は年の近い兄弟や遊びに来たりする小さな甥姪もペットもいないので長座布団にバスタオルを敷いて転がしてました😊
他に小さい子がいたらベビーベッドも考えたかもしれません。
ただ、床上30センチくらいってほこりが漂いやすいらしいので空気清浄機はフル稼働でした。

アズピー
バウンサーや床にマットとタオル敷いて寝かせてました( › ·̮ ‹ )

うにこ♡
昼間は一階のリビングが主な居場所なのでそこにベビービョルンのバウンサーやお兄ちゃんの時に使ってた布団をしいて寝せたりしてました(*^_^*)
今はバウンサーフル活用です(^◇^;)

⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾
上の子たちのときは、お昼寝マットを買って、その上にタオルケットやおくるみを敷いて寝かしてました。
3人目が産まれる前にお昼寝マットを処分してしまいました(>_<)
なので3人目はローソファの上にタオルケットやおくるみを敷いて寝かしてました(笑)

ママリ
リビングでは寝ないので夜と同じように寝室で寝かせています。部屋は明るくして。何故か?日中は私の布団で寝かせています。
リビングと寝室がつながっていて目が届くのでできますが、そうじゃないと微妙かもしれませんね。

さー
さぶとん、二つ並べてタオルかけてから、子供ものせてねかせたり
あとは、だっこされまくってました(笑)

退会ユーザー
子供用のマットレスを引いて、寝かしていました。
大きくなっても使えるので😃

ぺる
昼間はホコリなどが嫌だったのでハイローチェアに寝せてました。
月齢小さいと寝返りもしないので落ちる心配もありませんでした

ちるみる
寝返りするまで、おやすみたまごっていうクッションみたいなやつを使ってました!うちの子寝返りが7ヶ月くらいとかなり遅かったので、
布団よりコンパクトで、上の子に踏まれにくい存在感なので、リビングで寝かせるのに重宝しました!
今は熟睡してる時以外は使いません😊

ままま
リビングにお昼寝布団を引いて寝かしてました!

☀︎Sunny:)
今はカインズのごろ寝マット?に寝かせてます!
硬さもあり安心ですし、カバーは季節に合わせて変えられたり汚れたら洗うこともできて便利です👍🏻
使わない時は壁に立てかけて置いておけるし、オムツ替えやお着替えなどの時もサッと敷いて使えて便利ですよ〜😊✨

ひーちゃん*
上の子がいるので踏まれないように
バウンサーで寝かしてますよ😆🎵

だちこ
プレイマットはお遊び用なので、お昼寝用は別の簡単なお布団の方がいいと思います!ニトリのお昼寝マットに寝かせてます😊

まーさん
二世帯なので普段から寝室のベッドの上です💡
まだハイハイ出来ないので家にいる限り、遊ぶのも寝るのもベッドです!
ベッドにベビージムやおもちゃ置いて遊んでいます。
ずり這いをし始めたのでそろそろマットを買おうと思っています!

えみ
子供布団に寝かせてました
遊ばせるときだけ、上にオルゴールとかついてるマット?にねかせてました

pooh
プレイマットにバスタオル敷いて寝かしてました!
起きてからもそのまま遊べますし、長期間使えるので重宝しました★
でも、上の子がおもちゃにして使いだしたのでもう使えなくなりました。。

3200g
季節や、部屋の間取り、兄弟有無などにもよると思います。
赤ちゃんがお昼寝の時や、朝の二度寝などを一緒にしちゃうなら、同じベットに休むか、ベットが心配なら、ベビーベッドをくっつけるか…
寝室がリビングから離れている間取りでしたら、リビングに置けるようにするか…
夏場なら邪魔にならないサイズでお昼寝用マットか…
ホコリが気になるなら、バウンサーやハイローベッドか…
私でしたら、邪魔になったり、汚れたら捨てれるように、広めのお座布団にバスタオルひくかもです😅
確か長男はそうしてました。

ひぃまま
大人用の布団で寝ていましたよ。

ちぃ
昼間は低反発マットレスにバスタオルを敷いてその上で過ごしてます、たまにスウィングするバウンサーにも乗せます。お昼寝もそこでしています。
ベビーベッドは夜の寝る時だけ使用してます😊

あき
座布団やお昼寝布団とかですかね?

あっつー
初めまして
私は
お昼寝用の布団で寝かせたり
バウンサーに寝かせたりしています
バウンサーだとゆらゆらしてる
間に寝てしまうので…
そのまま寝かしつけています。
娘は今鼻ずまり布団に寝かせると
大泣きして寝なくなるので…(;´д`)
鼻ずまりがなおったら布団に
寝かせます(>_<;)

さとみん
昼夜の区別をつけるうえでも、
夜は和室で布団で寝かせますが、
昼間はリビングでハイローチェアーを使うと思います。
一人目の時はハイローチェアーを揺らしてもダメで、大きめな子だったので、主人が赤ちゃんの時に使われていた揺りかごを使っていました。
二人目も、離乳食が始まるとハイローチェアーを使うので、同じく揺りかごを使う気がします。

ママリ
リビング横の和室にベビー布団を敷いて、そこに2人寝かせてました。
今はだいぶ大きくなったので、シングル布団を敷いてそこに2人寝かせています。

そらまめ
0〜4ヶ月迄はダイニングやソファを避けてリビング中心大人用シングルマットレスを二枚敷いて(昼間は一枚)、家族3人で一緒に寝てました。赤ちゃんは私と一緒に。4ヶ月入ってからは生活ペースもまともになりまた夏になりキッチン近くで寝るのは嫌だなあと思えてきたので、昼間はリビングに大判ジョイントマットやプレイマット敷いた上にベビー布団敷いてリビングでお昼寝、夜は元々夫婦で寝ていた3階の寝室ベッドに移動して3人で寝ています。ベッドが狭いので近々買い替える予定ですが、ベビーベッドはリビングと寝室と二台ありますが、寝せると泣くので完全に赤ちゃん用荷物置きになってます(@_@)
コメント