
逆子体操をしていたが、胎動が変化して逆子が治ったのか不安。胎動の感じ方で逆子かどうか判断できるか、再開するべきか悩んでいる。
逆子の胎動について。
前回の検診(8/3)で逆子と言われ、逆子体操を教えてもらいました🤸♀️
次回の検診(8/18)までに治ってなかったら、総合病院の為帝王切開の説明と予約を一応しますと言われています。
逆子体操、赤ちゃんの状態から右を下にして寝ているのを続けていたんですが、3日目位に戻った感覚がありました。
助産師さんには戻った感覚があったら逆子体操を辞めてって言われたので辞めていたのですが、この胎動は逆子治ってるのか気になってきました。
座っている状態で、ムニーっと押される、ドコっと動く感覚は胃の下で感じる事が多い。
右下で寝っ転がると、あばら、お臍の辺りでモゴモゴ動いている。
左下だと脇腹付近でモゴモゴ。
たまに、お尻の穴付近?にドンっという衝撃感じる時もあります。
この胎動の感じ方って逆子ですか?
それとも、逆子治ってますか??
治ってなさそうなら、逆子体操を再開しようかなと思ってます😭💦
- はじめてのママリ🔰

miki
胎動で逆子が治ったか判断するのって難しいですよね。
私の場合は逆子になってる時はおへその横にポコっと触るとわかるくらいに頭らしきものが出ていたのでそれで判断していました。
それがなくなっていたり、お腹の中で回ったかも!?って思うようなことがあった時は逆子が治ってましたよ。
そして、再び逆子になった時も動きと頭のおかげでまた逆子になったっていうのがなんとなくわかりました。
胎動の位置はたぶん人それぞれなのでなんとも言えませんが、逆子の時は下腹部での胎動が多かったです。
逆子と言われた時と今では胎動の位置は変わりましたか??
それも含めて判断してはどうですか??

°˖✧t.mama°˖✧
逆子で帝王切開しました。私の場合いつも膀胱やらお尻の方をガンガン!ドン!と蹴られてて、常に胃の近く?に頭がモコっと出っ張ってました。仰向けになると特に頭が出っ張って分かりやすかったです💦
コメント