![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りっちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃんmama
その頃は会社が融通効かせてくれてなるべく定時で帰ってました!
体調管理しっかりしなさい?はぁ?
妊婦に優しくない会社ですね😡
切迫とかなったら責任取ってくれるんですかね?!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊婦は申請されれば残業を免除しなければならないのですが、申請出来そうな職場ですか?
ただでさえ体がしんどいのに、お疲れ様です。
残業をしないのが一番の体調管理だと思いますがね(;ω;)
-
めぐ
妊娠前から残業多いところで・・・
妊婦してから最初だけ早めに帰らせてもらったり・・・残業減らしてもらったり・・・
ここの所・・・普通にほかの人より遅いこともあります・・・- 8月16日
![あずさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずさ
産休までがっつり残業してました…
朝の8時から仕事で夜中の1時すぎまで残業
その次の日も朝8時から仕事
もともと8時から19時までが仕事なので大変でした。
-
めぐ
いやー。しんどくなかったですか?
今のあたしなら出来ないです・・・- 8月16日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
「体調管理しっかりしなさい」って…酷い。
妊婦に3時間以上も残業させる方がどうかと思います💧
妊娠してなくても3時間も残業すれば、しんどいですよ😢
身体が辛いのを理由に、残業しないようには出来ないのですか?
-
めぐ
最初だけ早めに帰らせてもらったり・・・残業1時間とかで帰らせてもらったり・・・
明日ちょっと話してみようかと思います- 8月16日
![キューピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キューピー
妊娠してるのに職場からの配慮はないのですか?妊娠中に仕事してるだけで大変なのに残業もしてたら体調も崩れる事もありますよ😣私も妊娠中に仕事してましたが、仕事が忙しく初期の頃に残業を少ししていましたが切迫流産になってしまい入院をしました💦退院後、仕事復帰しましたがしばらくは残業なしで働いていました。ですが、仕事が忙しくて私以外の人は残業していたので申し訳なくて体調を気にしなが残業を始めた2日後くらいにすごくお腹が張ってしまって💦それからは、残業はしなかったです😣自分独りの身体ではないですから、あまり無理されない方がいいと思いますよ😣💦
-
めぐ
配慮は、周りのおばちゃん達がしてくれてるのですが・・・
管理職とかあまりしてくれてる感じがしないです・・・
最初だけ早めに帰らせてもらったり残業1時間とかで帰ったりでしたが・・・ここんところ、ほかの人より遅いこともあります・・・- 8月16日
-
キューピー
他の人より遅く帰るのもおかしいですよね💦妊婦なのに、、😣
これから、お腹も大きくなるからより大変だと思うのでもっと、配慮してもらえるようにした方がいいと思いますよ💦無理して万が一の事が起こったら会社も責任取れないですしね😟- 8月16日
-
めぐ
明日話してみます。
- 8月16日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
残業ではないですが8ヶ月まで朝8時半から夜8時、9時くらいまで仕事してました!美容師なので立ち仕事に休憩はあったりなかったり…で結果33週で切迫早産で産まれるまで入院生活です💦
人が足りなくすぐにお休みに入ることができなかったのですが無理にでも休みに入っておけばよかったと後悔してます😭
妊婦は本当に無理しちゃいけないですね💦
辞めれるなら辞めた方が赤ちゃんの為だと思います!
-
めぐ
あたしも工場勤務で立ち仕事・・・休憩1時間以外座れないんですよね…
辞める事考えていましたが・・・
やはり旦那さんだけの給料じゃとてもじゃないけど・・・生活出来ないので・・・- 8月16日
![ともみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともみ
私は妊娠してから8ヶ月まで妊娠前と変わらずフルタイム残業有りで働いてました。だいたい12時間程。居酒屋なので、タバコや重い物を持つ事も多く常に立ちっぱなしで、だいぶきつかったです😅信頼できる上司が気を遣ってくれてなんとかって感じですが、産休2ヶ月前にその上司がほかの店舗に異動になってしまい、新しくきた上司が仕事も出来ない口だけの上司で、妊婦の私に平気で仕事を振るろくでなしでした😫最後の方はイライラし過ぎて、今思い出しただけでもイライラが😩すみません、ただの愚痴になってしまいました😅
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
できる人ならいいですが、体調が優れないのであれば考慮してもらう必要ありだと思います!
私だったら主治医に相談して母子連絡カード書いてもらうとかですかね⭐️
診断書あれば管理職の人は何も言えないですから!
![マコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マコ
残業はしてましたけど、立ち仕事なら残業しない方がいいですよ!負担は大きいと思います。。
赤ちゃん守れるのママだけですし🤗
会社には妊娠してること伝えてるんですよね?!
妊婦に優しくない会社ですね💦
![ペコちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペコちゃん
妊娠中に残業させるなんてひどいですよね😭
わたしも妊娠中残業していました😭
無理していたせいかその後切迫で自宅安静・入院になってしまい、それからは残業免除にしてもらえました😔
朝9時から夜7時30分まで産休に入るまで働いてました😱😨
めぐ
最初だけでしたー。早めに帰らせてもらったのわ・・・
基本バタバタしたり立ち仕事なので・・・
仕事内容の1番楽な所にしてほしいと要望してもなかなか・・・
優しくないブラック企業・・・です