
娘が風邪を引いたので心配です。早すぎるかなと思います。気をつけていたつもりなのにショックです。
来週8ヶ月になる娘が、昨日突然鼻水とくしゃみと咳し出して、今日の朝になると、咳増えてきたので初めて小児科行きました。
赤ちゃんの夏風邪流行ってるからって言われたけど、人混みに連れて行ってないし、完母で、完母の子って1歳まで病気知らずって聞くのに、、なんかとてもショックです。
本人は、おっぱい飲むし、熱もなくて、いつもよりちょっと大人しいくらいなんですが、風邪引かせてしまったのかとショックです、、
7ヶ月、8ヶ月の赤ちゃんで、病気になるなんて早すぎますかね⤵⤵私がもっと気をつけてあげなくちゃいけなかったのかな、、
- narico(7歳)
コメント

タロママ
完母でしたが、全然風邪ひきましたよ(笑)
でもそうやって免疫がついて行くんだなーと思ってましたし😘

ラッコ
初めての体調不良心配になりますよね。
私も娘が4ヶ月の時に一緒に風邪を引きダウンしましたが、ママが風邪を引いたという事はその風邪の免疫はママも持ってなかったということ。今ママの体で免疫を一生懸命作ってるからその母乳をできるだけ飲ませてあげてと小児科医に言われました。
なので、ママがたまたま持っていなかった免疫だったので完母でも対応出来なかったと言うことだと思います。
風邪の種類はとても沢山あるのですべての免疫を持ってる人なんていないし、子どもは風邪を引いて自分の免疫力を高めていくと思います。
できることなら元気いっぱいの姿をずっとみててたいですが、時には風邪を引くことも必要だと思うので自分を責める必要はないと思います。
それに子どもはびっくりするほど回復力がありますよ~😲
今、少し元気がないくらいならこどもさんと家でゴロゴロしながら元気になったらどこに遊びに行く?なんてお話しながらゆっくりと過ごすのもいいかもしれませんよ♪
早く良くなる事を祈ってます!お大事に❤
-
narico
ありがとうございます🍀
初めての子供で、ビビってます😣
早く元気になってほしいですが、病気もして体を強くする過程だと思って様子見ますm(__)m- 8月16日

ke
お母さんからの免疫力は生後半年までと言われているので、母乳とか関係ないと思います❗️一歳までに突発疹もかかる子が多いし、一歳までに病気知らずというのはちがうかと😅お母さんの責任ではないですよ😊
-
narico
ありがとうございます。
免疫は半年までって言うけど、こんなにすぐに病気になるなんて⤵⤵
感染経路が気になって気になって⤵- 8月16日

Y❤︎
下の子生後2週間で風邪ひきましたよ🤣
その後も気管支炎やら胃腸炎やら
まだ8ヶ月なのに、保育園にも行ってないのに
月1で病院行ってます😂
風邪ひかせないより、今のうちに引かせておいた方が
強くなると私は思ってます。
-
narico
兄弟いる子供さんは、早く病気したりするって聞きますよね~でも、それで、下の子達が悪くなるわけではなく、順調に育っていくんですもんね!
気をしっかり持ちます、、- 8月16日

narico
親身になって下さりありがとうございますm(__)m
自分自身、1歳近くなってきた今年の冬は風邪とか引くんだろうなと覚悟しながら居たものの、今頃こんな風になるとは思ってもみなくてショックで⤵ずっと元気でいててほしいですよね(;_;)
だから、ショッピングモールや小さい子どもの集まりそうなところには、近づいてないはずなのに、と思って更にショックで⤵⤵
narico
1歳の頃にはと覚悟してましたが、まだ7ヶ月なのに、、っと落ち込んでしまいました。免疫つけると思って前向きます(^-^)