
みなさん新生児に会いたいですか?5月初旬に出産予定日を迎える39週妊婦…
みなさん新生児に会いたいですか?
5月初旬に出産予定日を迎える39週妊婦です。
不妊治療の末授かった子で、初産婦になります。
友達がどうしても赤ちゃんに会いたいみたいで、「産まれたら会いに行くね〜」と週一くらいの頻度で連絡がきます。
私は百日咳などの感染症が怖いので「初産だし、落ち着いたら会いに来てね」と言ってやんわり断ってるのですが、全く関係ないといった感じで…
先日、「5月下旬はどう?子供(幼稚園児)と母連れて行く!」と言われました。
出産から1ヶ月も経ってないのに、幼稚園児からの感染症も怖いし、おまけにそんなに親しくもない母親連れて来るってどういう神経してんの?!と若干怒りを覚えているのですが、みなさんそういうものですか?
↑のLINEは既読無視してます。笑
私自身、他人の子供に興味がないというのもあって、友達に子供が産まれても誘われるまで会いに行ったりはしなかったんですが、みんな新生児に会いたいものなんですかね?
- はじめてのママリ🔰(妊娠39週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
出産経験した人の新生児の赤ちゃんにまた会いたいってので見たい気持ちは分かるのですが、よっぽど仲良い親友とかじゃなければそんな時期に会いに行かないし(行くとしても自分の子は絶対連れて行きません)、母?は意味が分からなさすぎて😅
ストレスになるし体調悪いとかで断っていいと思います🙌🏻✨

ぷにか
え、母も連れてくるんですか?笑
新生児可愛すぎるし会いたいなぁとは思いますが向こうから言われない限り行きませんし言いません!
その友達がちょっとズレてると思います😮
-
はじめてのママリ🔰
その時会いに来るには母親に送ってもらうしかないようで…
そこまでして来なくていいよって思います😇
私が、来ないでってハッキリ言わないのが悪いのかもしれないです。。- 38分前

ゆゆ
新生児に会いたいとは思いますが、
正直こっちからお誘いはしません💦
産後の心身考えると人それぞれなので
相手から連絡来るまで待ちます😅
産まれてからもしつこく連絡来そうなので
体調良くないって伝えてフェードアウトしても
いいかなって思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
でもさすがに産まれた連絡はしなきゃかなと思ってます…
この感じだと、もし家に来たら長居されそうで怖いです…🥲- 35分前

ママリ
子供がいらっしゃる身の人間が産後の主さんの体調も気にせずにズカズカ親連れて来ようとしてる神経がちょっとズレてるなと思ってしまいました🤢
主さんの体調に合わせるのが第一なのにそもそもに新生児期に会いに来ようとしてる時点でおかしいですね🤢
そんな人既読無視して、まずは出産に備えてください😊👍🏽
-
はじめてのママリ🔰
友達は4歳と2歳の子がいるんですけどね…
むしろ子供いない友達の方が、「バタバタだと思うから落ち着いた3ヶ月以降に行くね!」と言ってくれて…🥲普通なのかもしれないけど、めっちゃありがたいと思っちゃいました…🥲- 27分前

ママリ
赤ちゃん会えるなら会いたいですが、ママさんと赤ちゃんの体調などのほうが大事ですし、まずその時期に会いに行こうと思ったことないですね💦
産後まもない時期&幼稚園児連れて&なぞの母親も一緒とか非常識すぎるかと...
無視でいいと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
なぞの母親🤣
やっぱり幼稚園児も来てほしくないですよね。。
とりあえず出産報告だけして、また連絡きたら無視します!笑- 18分前

ママリ
私は独身時代は、友達が出産したら早いうちに赤ちゃんに会ってお祝い渡したい!と思う派でしたが、
自分が出産経験してからは真逆になりましたね。
産後のきつさとか知ってからは、とてもじゃないけどガツガツ自ら会いに行ったりできないです🥶
しかも幼稚園児と母親も連れて…謎すぎます(笑)
そのまま無視でいいと思います!🤣
-
はじめてのママリ🔰
友達、二人も子供いるんですけどね。。
もしかしたら友達はスーパー安産で産後もピンピンしてたのかもしれないですが、もし自分もきつかったのにこういうこと言うなら本当に自己中だなと思います…
無視します!!- 8分前

晴日ママ
集団行動してる子供なんて論外だと思います🤣
我が子でも
保育園休ませようかなと思ってるので🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー!幼稚園児どんな菌持ってるかわかんないし怖すぎます😱
- 6分前

はじめてのママリ🔰
ちょっとズレてますね🥹
常識しらずでしょうか?無神経です。
-
はじめてのママリ🔰
実は最初「産まれたら家族で産院に会いに行きたい!」と言っていたんです…
家族以外面会禁止だったので断ったものの、友達が産院に会いに来るのは普通なのかな?と思った時もありました。。
でも皆さんの意見を聞いて、友達は常識知らずと確信しました!ありがとうございます!距離とります!笑- 1分前

はじめてのママリ🔰
新生児を抱っこできるのならめちゃくちゃうれしいですが、そこはさすがにママ(主様)の体調にあわせます😂💦
もしママの方から新生児期の間でも来て!って連絡があればいきたいですね😊落ち着いてからと連絡があれば大人しく待ちます✨写真送って〜は言っちゃいそうです🤣
↑仲のいい友達前提です!!
はじめてのママリ🔰
新生児は別次元にかわいいって言いますもんね、、
体調悪いを乱用してなんとか乗り切りたいと思います!