
トキソM CLEIA(−)測定値0.1は感染していないことを示します。再検査が必要かは医師に相談してください。
妊婦健診の項目にトキソM CLEIA
(−)測定値0.1とありました。
これはどういう意味なのでしょうか?
その時は感染していなかったっていうことでしょうか?
初期の検査だったので、今、再度検査してみた方がいいのかな…
- ぐっち(6歳)
コメント

yumama
マイナスになってるので、陰性だと思います。
妊婦健診の項目にトキソM CLEIA
(−)測定値0.1とありました。
これはどういう意味なのでしょうか?
その時は感染していなかったっていうことでしょうか?
初期の検査だったので、今、再度検査してみた方がいいのかな…
yumama
マイナスになってるので、陰性だと思います。
「妊婦健診」に関する質問
義母に毎回妊婦健診の経過を報告していました。 病気をしていたので、直接会えないときはLINEを送っていました。 でも、先月に亡くなりました。 今日、健診だったので、LINEで報告しました。 当たり前ですが、既読がつ…
31歳、1歳児の母です。ここ数ヶ月ほど、少量の不正出血が続くため、婦人科に相談に行こうと思っています。生理は規則的にきています。 子宮頚がんと子宮体がん検診、両方受けることになるのでしょうか。それとも、こちら…
昨日妊婦健診へ行き、子宮がん検査をしました。 今まで2年に1回くらいは子宮がん検査をしてたのですが 出血することはありませんでした。 ですが昨日、検査が終わり内診台から降りると 座ってた所に500円玉位のサイズの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
yumama
出産前にもう一度ないですか?
ぐっち
3日くらい前に健診で、中期採血と糖尿病検査の為、サイダー飲む前とサイダー飲んだ1時間後に採血されたのですが、それでトキソプラズマも調べてもらえるのですか?
yumama
すみません。
トキソプラズマの検査は1回だけかもしれません。
何も説明がなければ、検査の中には含まれてないと思います。
ぐっち
そうなんですね〜
もう一度検査してもらった方がいいのか考え中です。
生のお肉は食べてないのですが、知らず知らずに中までちゃんと火が通っていないお肉食べてたりとか考えると不安になります…
yumama
不安なら、それを看護師に説明していくらでうけられるかきいたらいいと思います。