
夜間断乳がうまくいかず、寝不足で辛い状況。経験やアドバイスを求めています。
夜間断乳失敗…
2時に起こされお茶飲ませて抱っこで歩き回って8分で寝た。
そこからお弁当作って寝ようとした3時頃起きた。
お茶飲ませて抱っこして歩き回ってゆらゆらトントン…
キャッキャ笑って叫んでテンション高い…
1時間半たった頃寝た振りをしてると服めくっておっぱいくわて飲み始めた…
私の努力が…(笑)
5分だけ飲んで自ら、いらないと離れました。
諦めて飲ませてあげて、飲み終わっても相変わらずのテンション。
でも、あくびをしながら。
結局また時間が経ってから飲み、やっと今(5:35)寝ました。
夜間断乳した方の経験話きかせてください。
なにかアドバイスあればお願いします
普段は完母ですが預けた時はミルクのみます。
旦那は土日祝が休み、たまに土曜日仕事です。
寝不足でしんどいよ〜
- あやみん(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

Yun.
途中で辞めちゃうと混乱して
もっとおっぱいに執着
しちゃいますね(´;ω;`)
やると決めたらちゃんとやらないと
可哀想かなって思いました😢

☺︎
遊びはじめたら危ないものは
上に上げて一人で徘徊させてます
眠くなれば戻ってくるので
その時にトントンして抱っこして寝ます。
うちの場合、
抱っこより、ねぼけてるうちに
トントンしたり
腕枕したりの方がすんなり寝ます。
夜中泣くのはお腹すいてるとかではなくて
寝ぼけてるみたい。
なのに、そこで抱き上げると
私が息子を起こしてて
だからもっとギャン泣きになるんだな
って気づきました。
キャッキャ笑ってテンション高いのは
ゆらゆら抱っこが遊んでくれてるって
思ってるかも。
私は服も胸のあいてないぴったりめの
Tシャツ着てます。
そこにおっぱいあるのに
飲めないなんて、可哀想だから。
封印して寝てます。
-
☺︎
ちなみに10か月です。
10日経ちますが、一回は寝ぼけて
起きて泣いて座ってたりするけど
おいでってゴロンさせると
自ら腕枕されにきて寝てくれますよ- 8月16日
-
あやみん
詳しくありがとうございます!
たしかに。
私の抱っこしてゆらゆらは息子からしたら遊びになっているかもですよね…
私も服装変えてみます。
うちの子も寝ぼけて座ったりして後ろに倒れてそのまま寝る時もありますが、最近はそのままハイハイしてどこかへ行ってしまいます😅
すぐハイハイしてしまうので抱っこしてしまいます😱- 8月16日
-
☺︎
そこで抱かないんですよ私!笑
寝ぼけて徘徊して
絵本かじったりしまじろうさわったり
で、あきて眠くなったら呼びますよ笑- 8月16日
-
あやみん
そうなんですね!
そしたら…部屋を片付けてそうしてみようかな(笑)- 8月16日

ゆう
私も失敗しました🤦♀️
1回起きた時は旦那含め、寝たフリをしててうまく寝てくれたんですが、2回目は泣きわめく😭結局朝方あげちゃいました!!
私も知りたいです!回答になってなくてすみません😖💦
-
あやみん
お盆期間は旦那が抱っこして歩き回って寝かしてくれたのですが今日から仕事ということで寝ててほしいので私がしてみたらおっぱいくれる人とわかるのでしょうか、寝ないんですよね。
泣きわめこうが結局疲れたら寝るとわかっていても寝不足のこっちからするとあげちゃいますよね…
意志が弱い😔😔
いえいえ、同じ悩みの方がいてほっとしました。
お互いがんばりましょう😢- 8月16日
あやみん
そうですよね😭
可哀想な事をしてしまい反省です