※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が寝返りできるようになり、寝相が悪いので心配。寝ている時だけ寝返りをしない方法はありますか?

昨日で100日経った娘が居ます。
今、娘が大泣きしていたので慌てて起きると腕を抜いたら寝返りできる状態になっていました…
寝相が悪い娘なので寝返りされるとすごく心配になります😣
寝返りできるようになったら寝てる時だけ寝返りをしない、できなくする方法とかありますか??😓
寝相悪くてもできる方法が出来ればいいです😖

コメント

のんのん

うちの子も寝相悪くてfarskaの寝返り防止クッション?使ってます!
寝返りしなくなりましたよ😅

  • ママリ

    ママリ

    farska初めて聞きました!
    調べてみます😖
    ありがとうございます☺️

    • 8月16日
みぃー

寝返り防止のクッション、売っています!
あと、脇の下に水をいれたペットボトルをはさんでおくとか…

いろいろあるみたいですが、うちは結局、くるくる巻いたバスタオルで阻止したくらいです!
それだと最初だけで、すぐにバスタオルを押して寝返りしてしまいますが、成長の証だと思って、それ以上はしませんでした^ ^

ただ、心配なので、何度も起きて確認したり、うつ伏せになっていたら直したりしていました^ ^

  • ママリ

    ママリ

    バスタオルやってみます😌
    気づけたらいいんですけど気づかなかった時が怖すぎて今全然ねれません😓

    • 8月16日
  • みぃー

    みぃー


    それ、とてもわかります(*_*)
    心配すぎますよね💦
    私もその時期、ママリで相談してました!

    今は自由に動けるようになったので、コロコロしながら寝てます☺︎

    • 8月16日
スマイル

私はシングルの布団に一緒に寝てたので、自分の体で阻止してました。(反対側しか回れないとき…)両方出来るようになってからは、何やっても、その狭いスペースでどうにか寝返りしようと暴れ┐('~`;)┌ 気づいたときに仰向けに直しますが、うつ伏せ多いですー。
寝相もなかり悪く…
お子さんに合う方法が見つかるといいですね!

deleted user

うちの子もたまに寝ぼけて寝返りします
そのままうつ伏せで眠りにつこうとすることがあるので怖いです😭
しかも寝相がすごく悪いです笑

フェイスタオルを丸めたものを肩から腰あたりまで食い込ませると寝返りできなかったです。 食い込ませた場合あまり高すぎると体制がきつくなりそうなので 楕円形になるような高さに丸めて高すぎないようにしてました
あとは布団と布団の間の隙間に仰向けで寝かせるとうつ伏せ出来ないです
この場合は念のため寝たあとはもとの布団の位置に戻してます。
今はこれらも突破されてしまいますが笑 出来たての時には使えると思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    タオル試して見ましたが掴んで放り投げられたので次は食い込ませてみます!😤

    • 8月16日
皐

私の息子も100日なる前に寝返りをしました。心配ですよね〜😩
私の場合、片方にタオルを細長く縦に丸めて背中に挟み、移動できないようにしました。(病院で教えてもらいました🙆‍♀️)

でも、あっという間にちゃんと寝返りができるようになり、心配する事は1度もありませんでしたよ〜🕺

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😌
    早く上達してくれればいいんですけどね😓

    • 8月16日
やっぴ

寝返り防止は特にしませんでしたが
すぐに寝返りも上達してましたよ😊
心配ですけど、あっという間に自力でゴロゴロ転がるようになります!

寝返り防止するなら2ℓペットボトルに水を入れてタオルを巻いたものを両サイドに置いても良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やってみます😖

    • 8月16日