
産後2ヶ月で気分の浮き沈みが激しく、旦那からの言葉に耐えられず、産後クライシスか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
産後2ヶ月がたちますが、気分の浮き沈みがすごく、不安になったり悲しくなったりイライラがひどいです。旦那には愛情がなくなったと言われ、家事や育児をしてくれるのはありがたいけど今のお前は家政婦と同じだと言われました。
今までにも色々と言われてた事もあり我慢の限界で一緒にこのままやっていくのは無理だと思ってしまいました。
このような体験をした方いらっしゃいますか?産後クライシスというやつでしょうか(_ _)
- よみっきー(9歳)
コメント

退会ユーザー
それは旦那が間違ってます
二人の子供ですよ?一緒に子育てしなきゃいけないのに他人事ですね。
それに家政婦さんくらい家事ができているんならすごく偉いです!
私は4ヵ月頃までほとんど家事せず旦那が家政婦さんみたいでしたよ。
要は旦那さんはかまってほしいんですね。旦那が赤ちゃん返りしてるんですよ。
あんまり思い詰めないで、家政婦をばかにするな!ぐらいに思って
育児に専念しましょう🎵
旦那にそれでも父親か!って言ってやりたいですね。
よみっきー
回答ありがとうございます!
本当に父親かって言ってやりたいです(_ _)夜娘が泣くと起きちゃうから仕事の疲れがとれないとも言われました!!
いびきかいて寝てるのに^^;
気にせず育児頑張ります!