
コメント

ママちゃん
ウチは7ヶ月から夜中のミルクは卒業して朝まで寝ました。
夜中に起きるのって、お腹空いてミルクが欲しいからですか⁉️
麦茶あげたりとか試しましたか❓

Ayana
ミルク多めにあげて
みてはどうでしょうか?
うちの子も7ヶ月になったばかりで
3ヶ月からは夜起きませんが、
夏になり喉が乾くのかちょくちょく
起きるようになりましたよ!
コップで水飲ましてあげれば
またすぐ寝てくれます🙄
-
くるみ
ミルク多めにらあげるのもしましたが、かわりませんでした
- 8月15日

あじさい
うちの子もその頃夜中1時間おきに起きて泣いたり遊んだらしていました!
今思えばその頃が一番夜が辛かったです、、
でもミルクは1回しかあげていませんでした!
抱っこしたり寝る音楽を使ったりして
だいたい20時のミルクの次は朝方4時のおっぱいミルクでした!
-
くるみ
毎日寝不足で辛いんです
- 8月15日
くるみ
そうなんです
ミルク飲みたくて泣くんです。
また、お腹のガス溜まりでマッサージすると唸りが収まるときあります。
麦茶は飲んでくれません
ママちゃん
保健師さんに離乳食足りてたら朝まで寝るからと言われた事があります。
夜中にミルク欲しがるって事は離乳食足りてないのかなって思いました。
くるみ
離乳食は規定量であげてますが、
それ以上あげてもいいんでしょうか。
ママちゃん
目安なんで、食べれそうなら少し増やしてみるのも1つの方法かなって思います。
毎日離乳食あげてたら、自分の子供は食べるのが好きか嫌いかとか、どれだけの量が食べられるとかわかりますよね😊
くるみ
ありがとうございます😊
頼りになります