※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃこ
お金・保険

家計を見直し、幼稚園入園まで夫の収入で生活するか、1歳過ぎてから職場復帰を考えるか悩んでいます。保育料が収入を上回る可能性も考慮しています。

夫の年収は560万、私がパートで職場に戻れば午前中だけの労働でプラス130万が家計年収になります
今の家賃は4.5万です
ここ何カ月か、出産準備や友達の結婚式、車検が重なってボーナス分くらいしか貯金が出来てません○rz
出来たら早く復帰して家計を支えたいという気持ちもあります。
ですが小さい息子と出来るだけ長い時間一緒にいたいという気持ちもあります。
あまり貯金は出来ないと思うけど家計を見直して幼稚園に入るまでは夫だけの収入で生活するのか、1歳を過ぎた頃くらいから職場復帰を考えるのかどちらが賢明ですか?
私が職場復帰したところで月9〜10万程度では保育料に取られてあまり意味ないでしょうか?
無知ですみませんが教えてください>_<

コメント

みし

保育料は地方自治体の世帯年収から算出される住民税で決まりますが、世帯年収700万程なら、保育料でパート代全て取られる程ではないと思いますよ。
お住まいの地方自治体のホームページで保育料算出のページがあると思いますので、見てみてはいかがでしょう?

  • みぃこ

    みぃこ

    コメントありがとうございます‼︎
    母に、働いてもパート代が保育料に消えるだけだよ!って言われて困惑してしまい聞かせていただきました。
    算出ページがあるとは初めて聞きました(^.^)
    早速利用してみたいと思います!

    • 12月9日
りんりん

マイホームの購入予定などありますか?
うちは予定してるので、子供が産まれたら1歳くらいで預けて働こうかと思ってます。
ですが、子供との時間はお金には変えられないとも思ってます(・ω・`)
旦那の収入だけでも赤字にならなければ、ある程度カツカツの生活になっても3歳になるまでは家で見てあげたいというのが本音です(´・_・`)

保育料はお子さん1人分なら、地方自治体にもよりまさが3〜5万円程度ではないでしょうか?
復帰されたら半分近く持ってかれるかもですが、半分くらいは残ると思います(*^^*)

まにょちゃんさんや旦那さんが後悔のないように、どうしたいかで決められたらいいと思いますよ!

  • みぃこ

    みぃこ

    コメントありがとうございます‼︎
    マイホーム、先にはなりますが欲しいねとは言っています。
    そうなんです。今でさえ、1日1日が惜しいくらい子供といる時間が大事です。
    どうしようかほんとに迷うところなんですよね(>_<)
    旦那とよく話し合ってみます!!
    励みになりました(๑´ㅂ`๑)

    • 12月9日
あこ

130万なら税金を自分で払わないといけないので、もっと稼ぐ方がいいと思いますよ(((^_^;)
0歳なら保育園料も高いと思いますし、働くとスーパーの特売に行けなかったり、ついついお総菜に頼ってしまったりして、食費も増えますし、もらい風邪等で半年程はまともに働けなかったりしますよ(T-T)
それならまだお子さんが小さいですし、夜の3時間程ご主人に任せて働くのもいいかな、と思います☺
まずは市役所に電話して、保育園の空きがあるか、保育園料はいくらか聞いてみてはどうでしょうか?

  • みぃこ

    みぃこ

    それか103万に抑えて働く方が良いですかね;^_^A
    夜、パチ屋の清掃とかも考えたりしてます!!
    スーパーの特売行けないのは困りますね…笑
    働きに出たらそういう不自由な面も出てきますもんね…!
    色々調べてみます(o^^o)

    • 12月9日
ファン

自治体によって保険料変わりますが、夫の年収500万+私の年収250万ほどで6万の保育園費用でしたよ。おそらく10万はないかな~っと。
家賃も抑えてますから、年間貯金は落ち着けばできると思いますよ。

  • みぃこ

    みぃこ

    コメントありがとうございます‼︎
    決して安くはない保育料ですのでよく検討してみたいと思います。
    毎月思いがけない出費が続くので焦りを感じておりました;^_^A
    節約がんばります!

    • 12月9日
松田 姫音(36)

お子さんと一緒に過ごしたいようなら、幼稚園入園まで旦那さんの収入だけの生活(その分、家計を見直して)が良いんじゃないかな?というのが私の意見です💡

最近の幼稚園は、
『早朝保育(朝7時〜)』や『午後保育(〜18時)』などを実施していえるところが多いです。
※全部じゃないですが

小さいうちは、体調も崩しやすい(仕事を休むことが出る)ですが、幼稚園児ぐらいになると体力もついてきます。

なので、幼稚園の預かり保育も利用して、ガッツリ働いてはどうでしょう?

それまでは、家で空いた時間があれば、資格の勉強をして、働く時により収入が高い仕事につけるようにするなども有りかな、と。

また、友人は旦那さんが休みの土日の日中、お子さん(1歳2ヶ月)を旦那さんに任せて、1日だけのバイト(野菜の箱詰め、倉庫でのピッキングなど)をしています💡