
旦那にイライラしがちで、家事や子供の面倒を手伝ってくれるものの、面倒くさがりな一面に苦しんでいます。ギャンブルの影響もあり、貯金がないことに悔しさを感じています。このような状況で、皆さんはどう対処していますか。
旦那に対してイライラばかりで、旦那に毎日怒ってしまいます。
旦那は、子煩悩で子供の面倒も率先して見てくれます。
ですが、かなりの面倒くさがりで
洗濯物を干す際も、フェイスタオル以外は片方しか洗濯ばさみを止めなかったり、何かお願いすると
楽して早く終わらせることを優先するので必ず私が、手を加えないと完了しないです。やりっぱなしも多いです。
危険な物、釘やカッターナイフなどを使った際も
子供の手の届く位置に置いてあったりします。(何度か言って直りました)
旅行の際も、写真を撮るのも早く済ませたいから
撮らなくて良いとか、ムスッとした表情が多いです。
家の手伝いも、言えばやってくれますし
言わなくても、やってくれることも多いです。
手先は器用な部分もあるので、家具の組み立てなど
頼りにはなります。ですが面倒臭いことは全て私なので
電話したり、外で人に聞いたりコミュニケーション系は
私です。お願いすると聞かなくて良いやんで済まされます。
今、旦那が休みの日に子供を見てもらい働きにいきますが
自分が休めないから仕事を入れないでと言われることもあります。
旦那は、結婚前からギャンブルをしていて貯金はなく
結婚後も40万近くギャンブルで家計から使ったこともあります。正直、他の人達は夫婦二人で貯めていた方が多いので、悔しいなと思うことも多々あります。
優しい旦那ですし、完璧な人は居ないので
私がイライラ怒らないようにしなきゃならないのですが、
こういう性格の旦那に、自分の心がコントロール出来ないのが苦しいです。
皆さんなら、これくらいのことなら
イライラせずにいられますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ウそモほウへン
短気気味なんでいられません!😣💢

もゆ
これくらい???
全然これくらいじゃないのでイライラしますね🥹
正直、全然優しい旦那さんとは思わないですね。育児してくれる!なんてはじめてのママリ🔰さんもされているのですから当たり前じゃないですか。
それに子煩悩ならギャンブルせず、子供のために貯金しますよ。この部分だけで結構な問題だと思いますね。
-
はじめてのママリ🔰
共感していただきありがとうございます🙇正直、私が短気だから旦那に怒れてしまうのかなと思ったのですが
いろいろと、だらしない部分が
(お願いすると手抜きが多い)気になり、最近は怒ってばかりで
自己嫌悪が酷いです、
しっかりした人や、普通の人なら貯金も結婚前にある程度は貯めていますよね。ギャンブルは、子供生まれてからは、お小遣い内の少額になり
最近は辞めてくれるようになりましたが。
私が怒ってばかりで、私が責められます💦💦
もゆさんのご主人は、どのような感じですか?- 3時間前
-
もゆ
怒って当然だと思いますよ🥹!!
旦那さんが怒られる原因はきちんとあるのですから、自己嫌悪にならなくて大丈夫です😌!責められたくなければ、言われたことをきちんとしろ!でしかないですよね。
今は私が育休中ですが、元々はフルで共働きなため、家事育児はきちんと分担してやりますし、ギャンブルはせず、お小遣い制にしています!でも片付けは少し苦手なようでイライラすることも勿論あります😂- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
旦那と居ると怒ってばかりで
自分がおかしいのかと思ってしまいましたが、そう言ってもらえて
自責の念が少しは取れました🙇
きっと、独身時にギャンブルで
貯金も出来ないような人だったので
全ての面で面倒臭いことが
嫌いなのかなと、、、
面倒くさがりだと、こちらが手を加えないといけないから、やることが増えるし、子育てに加えて旦那の世話まで
大変ですよね。
家事育児ちゃんと、分担出来てるのすごいです✨🥹
夫は、朝7時前から夜20時近くまで仕事なので、協力出来ないので
私には働かないでくれって感じで。
でも、一馬力なんて厳しいですし
私としては、休みの日に少しでもと
思って働きに出ています。
ギャンブルをやる人元々やってた人と、やらない人では価値観も違うので
私がイライラするのも
仕方ないんですかね💦💦😭
自己嫌悪が凄かったので、コメントいただけて、自信が持てました。
ありがとうございます😊🙇🙇- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
やっぱり、イライラしてしまいますよね、ちなみにどの辺りが
許せなかったりしますか?
もう、今はギャンブルで散財はなく
ギャンブルもほとんどしないですが、