
コメント

さくらんぼ
だいぶ前になってしまうので仕組みが変わってるかも知れませんが母のテキスト見たことありますが、テキストは大丈夫そうでした。ただ、ピアノなどの実技が難しそうと諦めたそうです。

退会ユーザー
独学で取りました!
本屋さんで保育士試験のテキストや問題集、過去問など売ってるのでそれで勉強できますよ😃
筆記試験に合格したら実技試験がありますがそれも対策本やDVDなどがあるので自分で勉強できます💡
子育てにも役立ちますし取って良かったですよ💪💕
-
さ
通信講座とかではなく、本屋さんのテキストだけでも合格されたんですね😳
どれくらいの期間勉強して、何回で合格されましたか?
何科目かあってなかなか一度に合格は難しいようなので💦- 8月15日
-
退会ユーザー
私は2回受けました💡
1回めで合格点に満たなかった科目がありました😵
試験日の2ヶ月前からテキストを読んだり問題解いたりしてガッツリ集中したのは2週間くらいです💡
私の場合ですが、ほぼ暗記科目なので直前に覚えないと忘れてしまうんですよね😅- 8月15日
-
さ
えぇ!!!なあさんはきっと優秀なんですね😂
すごすぎます✨✨✨
ちなみに、実技は何を選ばれましたか?
ピアノと絵と…あとなんでしたっけ🙄
私は絵が壊滅的に苦手です笑- 8月15日
-
退会ユーザー
全然ですよー😂落ちてますし🙌
資格が欲しかったので必死でした😳
ピアノと素話にしました!
絵はお題が当日までわからないので難しいですよね💦私も何か見て描くならまだしも突然これ描いて〜!と言われても無理です🤣- 8月15日
-
さ
すみません、下にお返事してしまいました💦
- 8月15日

さ
いやいや、十分すごいですよ😳✨
なかなか独学で一発で受かるのは難しいって見ますし、ガッツリ2週間でって凄すぎます!!!
栄養学が難しいと見ました🙄
なるほど✨
私も実技はピアノと素話を頑張ろうかな😆💦
まずは本屋さんに行って見てみようと思います✨
私も育児に生かせたらいいな〜

はるねこ
私も一念発起して、下の子が生まれてから市販の問題集とアプリで勉強しようとしましたが、育児でままならず😨
諦め半分で受けましたが育児をしていればわかる問題もあり、意外とできました😊
が、筆記一科目落ちたので秋にまた挑戦します!
娘の初運動会と同日なのでどうなることやら💦
すぐに受けるので無ければ、問題集をコツコツやれば取れると思います😊
-
さ
お子さん2人いながらも、筆記1科目だけの再試験だなんてすごすぎます!!😳
昨日試しにネットから過去問を5個くらいやってみましたが、一般常識的にわかるものもありました!
運動会とかぶってしまったんですね😭💦
はるねこさんも本屋さんで売ってるもので独学できましたか?
ユーキャンとかお値段結構するので、もし本屋さんで大丈夫そうならまずはそこから始めてみたくて✨- 8月16日
-
はるねこ
産休だし、と思っていたらあれよあれよと日々過ぎてしまって…💦
本屋さんで1000円くらいで売っているものです☺
過去問アプリも検索するとあるので、時間がある時に使えると思います😃- 8月16日
-
さ
子育てしてると時間経つの早いですよね😂
本屋さんのテキストでもちゃんと勉強すれば合格できるなら、そっちの方がお金的にもいいですね✨
アプリもあるなんて初めて知りました😳
とってみます!!- 8月16日
さ
そうなんですね、ありがとうございます😊