
看護師として働く3歳児のママが、ストレスで生理不順や排卵痛に悩み、妊活も上手く進まず悩んでいます。仕事と妊活の両立について悩んでいます。
3歳児のママです!
週に2回午前中のみ看護師としてクリニック勤務してます!
もう1年半になります(๑´^`๑)
最近、職場の方から無視させることが増え
ストレスからか生理不順になり
排卵日がバラバラです。
排卵痛も酷く、立っているのもやっとな状態。
今までは生理はとっても順調でしたし
痛みもそれほど強くありませんでした。
出勤前のめまい、吐き気、動悸にも
悩まされています^^;
4学年差で2人目が欲しかったため
妊活を始めましたが上手く行きそうに
ありません。
その度は、生理が終わって三日後に
排卵してました。早すぎますよね。
仕事を辞めて妊活に専念したい気持ちも
ありますが少しでも稼ぎたいと思う気持ちもあります。
なにを優先するか悩みますね。笑
- ママ\( ¨̮ )/(4歳5ヶ月, 9歳)
コメント

てちママ
お金ないと不妊治療はできないですね。
石田純一の奥さんでもないですが、余裕があればなんでもできるとはこのことかと。
職場を変えて高齢者施設とかにしたらどうですか?
ストレスフルなところではホルモンがおかしくなります。

k
私も妊活はじめても一年くらい二人目ができなくて職場のストレスで精神的にもつかれて体調も崩してました😢
でも仕事やめて少し休んでまた仕事探そうと思ってやめて休んでる間にやっと妊娠できました!
ストレスなども影響してるかもしれないので今の職場やめられるならやめてみるのもいいと思います!!
-
ママ\( ¨̮ )/
コメントありがとうございます!
仕事を辞めるっていう選択も
ありますよね!
妊娠おめでとうございます💓
ストレスが全てではないですが
関係している気もするので…
検討してみます୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧- 8月17日

4人のママ
妊活するならストレスは絶対に良くないです!
そんな人がいる職場なら我慢せず、他探した方がいいと思います。
看護師さんならそこに限らずたくさんあるんじゃないですか?
-
ママ\( ¨̮ )/
コメントありがとうございます!
ストレス良くないですよね💦
今まで妊活考えていなかったので
気にならなかったのですが
始めてからストレスが本当に良くないと
思いました😅
他も探してみようと思います( ̄^ ̄゜)- 8月17日
ママ\( ¨̮ )/
コメントありがとうございます!
不妊治療するとなると
かなりかかりますもんね…
施設も考えてみようと思います(*˙˘˙*)ஐ