※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
子育て・グッズ

2歳の息子が赤ちゃん返りで抱っこを求め、実母が心配して座って抱っこを勧めるが、立って抱っこしないと叫び続ける状況。困惑しており、上の子にどう対応すればいいか悩んでいます。

生後10日の赤ちゃんと2歳9ヶ月の息子の二人育児をしています。
退院後から実母が手伝いに来てくれてます。
2歳の息子が赤ちゃん返りとヤキモチでわたしに「抱っこ抱っこ」で、実母も夫もダメな状態です。
しかも、少しでも気に入らなければ、物を投げたり、大声で叫んだり、床を転げ回ったり…。
産前はしなかったようなぐずり方、怒り方をします。
そして抱っこは立って抱っこじゃないとダメで座って抱っこは許してくれません。
わたしも産後すぐで身体がしんどく、息子を立って抱っこしていたら、恥骨に痛みが出てきました…。

実母は心配して、「絶対立って抱っこしたらダメ」「年取ってから大変になる」と言います。
でも、子どもが抱っこしてほしいというのを拒否することはできないし、わたしが立って抱っこするまで大声で叫び、ぐずり続けます。

わたしは子どもをできるだけ抱っこしてあげたいのですが、実母が「絶対に座って抱っこしなさい」「立って抱っこはダメ」と心配してくれてるのはわかるのですが、もう、どうしたらいいのかわかりません…。

子どもが保育園から帰ってくるのが憂鬱になってしまいました…。

二人育児されてる方、みなさんは上の子どもさんに、どのように対応しておられますか?
どうすればいいのかわからなくなってしまったので、みなさんの経験を教えていただきたいです😭

コメント

てちママ

いまは不安定な時期なので抱っこして一番上の気がすむまでいろいろやってました。
けど体調が悪いから少しだけ
とか
だいすきだよ
とか言葉でよく伝えてました。

母親が自分を認めてくれた、一番は私(僕)と思うと次第におさまります。
今の時期を投げやりにしたら長くなります。
精神的にも不安定なのでやはり甘えてきたら充分なほどの愛で返す。
これにつきます。

そしてそれ以外は丸投げします。

  • なーちゃん

    なーちゃん

    回答ありがとうございます!

    そうですね、
    上の子にはきちんと言葉で伝えて、甘えてきたらちゃんと受け止めていきます!

    赤ちゃん返りが出なければ、下の子もよく可愛がってくれるし、聞き分けのいい子なので、きちんと関わってあげようと思います!

    • 8月16日
deleted user

最初はとにかく一日何回もだきしめて
だいすきだよーー!って
やってました。
うちの場合、目立った赤ちゃん返りは
ないままここまできましたが、
下の子は少し置いといて上の子に
かまう時間を多くしてました。
お兄ちゃんもみーさんもがんばれ!

  • なーちゃん

    なーちゃん

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね!
    わたしも、だいすきだよ、は言ってるけど一日何回も抱きしめたりはできてなかったので反省です…。

    下の子は夫や母に任せれるときは任せて、上の子の甘えたい気持ちをちゃんと受け止めてあげようと思います!

    ありがとうございます、がんばります!

    • 8月16日