
現在の仕事は扶養内で働いており、夫の収入が少ないため貯金が難しい状況。フルタイムで働くか悩んでおり、皆さんの意見を聞きたいと思っています。
今の仕事は扶養内週3〜4の9時〜15時で保育園に早く迎えに行けて子供との時間も有り、夜ご飯の買い物も行けたり時間にゆとりがあります。そのかわり私の給料は6万程度で共働きでも、夫の給料が少ないのもあり月に1〜2万程度しか貯金できません。
今の職場でフルタイムパート週5の9時〜17時で働こうかすごい悩んでいます。
給料計算した所保険引かれてたぶん手取りは10万前後です。
転職して正社員になるのが理想ですが、小さい子供有り、資格も無いですし難しいですよね😢
皆さんなら今のまま扶養内で仕事しますか?
最終的には私が決める事ですが、皆さんの意見も聞きたいと思い質問させて頂きました!
- ♡まい♡(10歳)
コメント

ぱん
私も9-15時の扶養内で週5、月10万程度稼いでます。年間103万は超えますが、130万未満になるよう時々欠勤でお休みをしてます。
時給1050円であれば、そんな感じです。
休みづらい職場で仕事のストレスも大きいですが、待遇には満足です。所得税・雇用保険は払ってますが社保は主人の扶養です。従業員規模が500以下の会社であれば、こういった待遇もあるので、まずはここを狙ってもいいかな?とは思います!!
月1,2万の貯金はしんどいですよね…私は現状維持はいやかなー💦何かしら転職はします!

ママ
週5フルタイムで10万なら、私なら正社員探すか、転職します😅
もしくは週5まで増やさないで週3~4でフルタイムにして扶養内ギリギリにするとか…
現状維持はないですね。
私は週3~4の10~16時で8~10万くらいで、130万の扶養内にしてます。
職場が遠いのでお迎えは17時半になりますが買い物も行けるし、週4~3は丸一日子供と過ごせます。
-
♡まい♡
現状維持はないですよね😥
最低でも月5万は貯金したい所です😥
なんとか頑張って正社員探します!
ありがとうございます!- 8月15日
♡まい♡
時給1050円羨ましいです😢
私は最低賃金で、今の会社は人件費削減に力入れているらしくここ2ヶ月は毎日のように早上がりです😢
月1〜2万しか貯金できない生活を変えるなら、私が仕事変えないといけないですよね😥
ありがとうございます!